NEC マザーボード修理
NECのマザーボード修理の事例です。
NEC PC-LL750ES6R
LED,FANランプのみが点灯して、起動しない症状。
また、今回の故障以前にも突然、電源が落ちるなどの症状があったようです。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了。
NEC LN500/R
症状は、電源を入れたらNECと表示されずに勝手に再起動を繰り返します。
マザーボードを分解してチップ(ICチップ)とコンデンサ交換を行って正常に起動しました。
NEC VersaPro J VA-9
症状は、電源を押してもLEDだけが付いて起動しません。
マザーボードのチップ(ICチップ、ヒューズ、コンデンサ)交換を行って正常に起動しました。
NEC PC-LL750SG6R
本体を水に濡らしてしまい、電源を入れた時のファンとLEDは正常ですが、画面が黒い状態のままという症状です。
故障の中でも画面が正常に映らないと言う症状はよくありますが、原因は様々です。
最初にグラフィックカードを検査しましたが、正常に電圧が出力されており、異常個所は見当たりませんでした。
次にマザーボート上の部品の故障箇所を見つける作業をします。
コンデンサーが壊れている事が判明しました。
新しいコンデンサーに交換して、テストしてみると正常な画面になりました。
NEC PC-LL750SG6R
窓から吹き込んだ雨で数時間パソコンが濡れてしまったとの事。
各パーツを乾かして電源を入れてみたが点灯はするが、起動はしない。
お客様の要望に沿い、早く対応できるジャンク品のパソコンを購入、
まずお客様の元パソコンよりHDD、メモリを交換しました。
この時点で正常にログインできることを確認。
中古のパソコンも液晶がうっすら表示のため、元パソコンのものと交換。
こちらも液体進入の為かまだうっすらが続くので
マザーボードのコンデンサーを交換修理することとしました。
キーボード、CD、CPU、タッチパットなどはジャンク品より使用。
CDは開閉のみ確認し、CD/DVD/Blu-rayの修理を実施。
この時点では数分で消えることが多く、作業がほとんど出来ない状況です。
マザー電子回路を修理。
バックライトも不具合が出ています。
外付けモニタへの出力は正常なので、接続時に正常に戻ります。
つまり、設定は正常だが何らかの原因でバックライトがOFFになってしまう状況が考えられました。
バックライトの電子回路を修理し、
最後の確認テストを行って完了となりました。
NEC LL750/FS6R PC-LL750FS6R
分解し、マザーボードを確認すると、水濡れから時間が経っているのか、基板及び部品が腐食していました。
水濡れの場合、ある程度乾くと正常に電源が入り起動する場合がありますが、
中に残ってしまった水分が時間が経つと共に基板やチップを腐食します。
分解し中に残った水分を完全に取り去ることが重要です。
今回はマザーボードの腐食が激しくチップ補修では直らないため、客先の了解を頂き、マザーボードの交換に切り替えました。
チェックの結果、マザーボードだけではなく、電源スイッチ基板も故障していました。
電源スイッチ基板も同時に交換。
NEC LS150/F
カバーはつけていたがキーボードにビールをこぼしてしまったとのこと。
すぐに逆さまにして水分が中に入らないようにしたが、再起動時にエラーメッセージ(OSバージョンアップによる可能性がありますというような)が表示され、電源が落ちたということ。
その後何回か再起動させたが、画面に何も映らなくなってしまった。
確認しますと、電源を入れるとLEDは点灯しますがFANの回る音はせず、起動しません。
画面は真っ暗なままです。
マザーボードを修理しました。
メモリ不良も確認できたので併せて交換。
他、キーボード浮きと左スピーカーが聞こえない問題点が発見されましたが、
お客様要望でスピーカーに関しては現状まま、キーボードは直して完了、発送となりました。
NEC PC-LL550RG1T
PCの裏面が熱くなり、急に電源が落ちたので、再度電源を入れると、DVDドライブからは異音、起動はできない状態ということ。
LEDは点くものの画面は真っ暗という状態。
マザーボードの不良と考えられます。
本体の方は結果マザーグラフィックの交換となりました。
テストし、作動を確認。起動しています。
NEC PC-LL370RG
FANもLEDも確認できましたがHDDアクセスランプが点きません。
本体液晶も外部モニターも何も映らない状態です。
分解し見たところ、コンデンサ破損もヒューズ切れなどもなく、
液晶パネルの破損も確認できませんでした。
マザーボードの問題と思われます。
マザーnorthbridge修理成功。
最終テストの際に、画面の色表示に不安定な異常が見受けられたので、
再度マザーの修理をし、再テストを行います。
ログイン時画面表示に異常は見られず、叩いたり揺らしたりしても問題はないようでした。
NEC PC-VY20ERZE1
症状は、電源ランプは点灯するが、パソコンを起動したとき、画面が真っ黒です。
BOOTせず「カチャカチャ」とFDドライブをアクセスする音が出るのみで起動を繰り返す。
測定の結果に見ると、グラフィックカードが壊れています。
新品のグラフィックカードへと交換。
画面が正常状態になり、通常起動できました。
NEC LS150/H PC-LS150HS1KB
起動してみると、画面の向かって右下角が大きく薄黒くなっています。
画面自体は見えますが、うっすらという状態では無く影のように黒くなっています。
また、ファンが回っていないようです。
液晶の故障だと判断して、液晶を交換してみました。
液晶を交換して立ち上げて見ると、先ほどと変わらず薄暗いままです。
試しに元の液晶と新しく交換した液晶を他のPCに乗せ換えてテストしてみましたが、正常に表示されます。
液晶に原因があると思いましたが、液晶には問題がなく、どうやらマザー側の問題と思われます。
ECチップが壊れている事が解りました。
新品のECチップを交換して、組み立ててテストしたところ正常に起動できました。
NEC VJ16M
申告症状は、電源を入れて起動音がするが、画面が暗いままで変わらず、起動動作が止まってしまう。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了しました。
NEC LL750BS1YBCD
CD組込部が破損し、その関係か電源は入るのですが起動しなくなってしまったということ。
こちらで確認した時点ではうっすらですがログインまでは確認できました。
まずははバックライト不良 システム電池不良交換で修理に成功。
CDはブルーレイの通常タイプで、丸い固定部分自体が欠損していました。
ブルーレイ部分は在庫がなかったので新たに購入、ドライブを置換しました。
NEC PC-LL750BS6W
起動して、操作もできるが、画面が真っ暗で薄っすらと表示。
外部CRT接続でログオン画面まで確認。
まずモニターの明かりをチェックしますが、異常がありません。
電子回路が焼損していました。
新品の電子回路へと交換して、修理完了。
画面が明るくなり、パソコンが通常起動できました。
NEC LL550/SG
画面が暗いが起動している症状で、よく見ると微かに画面が見えます。
代表的にLL550/SG LL750/SG LL750/MG LL750/RG、LL550TG、LL750/VGなどに見られる故障です。
4台ともに、ほぼ同じ症状でうっすらとは画面が見えていますが正常に画面が表示されません。
バックライト、インバータをチェックしても問題はありませんでした。
マザーボードより不良部品を交換、修理しました。
マザーボードのチップ交換を行って正常に起動しました。
マザーボードのチップ補修にて4台とも修理完了です。
NEC LL750/SG
うっすらとは見える症状ではなく液晶パネルを交換したら、真っ白になった症状の修理です。
元々は、お客様ご自身で、液晶交換を試み部品を入手したとこのことでした。
交換した後、真っ白で表示されてしまった。という症状です。
交換時にマザーボードを故障させた可能性が高いです。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了です。
画面は正常に表示するようになりましたが、お客様が交換しようとしたままの状態のようです。
画面に線が入った表示でした。
NEC PC-BL300TA6R
症状は、起動ボタンを押すとピー、ピーと2回、BEEP音がなって起動しません。
メモリーを差し替えしても起動できず、電源、バッテリーを抜いて放電後でも同じ状況です。
ノースブリッジ(赤い箇所のチップ)の不具合でした。
部品の交換を行い、問題なく動作を確認しています。
NEC LJ7007
申告症状は、電源を入れても画面が真っ暗。
メーカーさんでマザーボードの故障と言われました。
マザーボードは交換せず、チップ単位の修理で完了です。
NEC LC600J3
申告症状は、急に電源が入らなくなった。
NECのメーカーでは、メインボードが故障との事でしたが、
既に部品の扱いがなく修理不可と言われたそうです。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了です。
NEC LL550LG
起動時、画面にスジが入ります。
GPUグラフィックチップの故障の症状です。
マザーボードのグラフィックチップ(GPU、ビデオ)交換再実装を行って正常起動確認できました。
NEC PC-LW700DB
画面全体が格子状(網目状)の異常表示です。
立ち上げ時から、他のディスプレイに出力しても同じ症状。
グラフィック系の不具合のようです。
マザーボードのグラフィックチップ(GPU、ビデオ)交換。
NEC PC-GL25SR9DL
液晶画面が乱れる症状。
通常、このような故障の場合、液晶パネルが原因であることがほとんどです。
今回は、液晶パネルには問題が無かったため、マザーボード側を修理します。
マザーボードのグラフィックチップ(GPU、ビデオ)交換。
NEC PC-GL26EL3AB
電源は入るが画面が映らないというもの。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了です。
NEC LL550/TG
電源を入れてもLEDとFAN以外は何も動かず、画面はまっくらの状態のまま起動しません。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了です。
NEC PC-LL730TG6
電源を入れてもすぐに切れてしまいます。
マザーボードのチップ交換を行って正常に起動しました。
NEC LC900/R
申告症状は、 ACアダプターだと通電がせずバッテリーだけだと起動。
通常、このようなケースでは、アダプタ差し込み口のぐらつきが原因であることが多いです。
今回はアダプタやDCジャックの電圧チェックにも問題がない状態でした。
マザーボードの交換をせず、チップ単位の修理で完了しました。
NEC PC-LL550/4D
症状は、電源を押してもLEDだけが付いて起動しません。
マザーボードのチップ交換を行って正常に起動しました。
NEC PC-VW500LG
申告症状は、使っていたら突然画面が暗くなり再起動しても真っ暗な状態です。
マザーボードの修理でこちらも修理できました。
NEC LL550R
電源を入れ、駆動している音はなるが立ち上がらず黒い画面で何度も再起動を繰り返します。
NEC NS100/G2W PC-NS100G2W
大阪府豊能郡のお客様です。
マザーボードの電子回路の修理をして、完了です。
NEC NS850/F PC-NS850FAB
東京都豊島区からのお客様です。
起動せず、アダプタを指すと突然PCのLEDが点いて、電源ボタン長押しでも点灯は消えず。
本体からは何か動こうとするような微音が聞こえますが、画面も外接も表示がありません。
メモリやHDD、アダプタを外したり、交換しても反応は全く変わりませんでした。
マザーボードの修理とPCのクリーニングを行い、正常に動作することを確認。作業完了です。
NEC NS100/F PC-NS100F1W-P4
長崎県のお客様です。
症状:一瞬LEDが点灯して数秒で電源が落ちる。
お預かり当初、申告の症状はなく正常に起動していましたが
次第に症状が現れ、マザー修理実施となりました。
NEC マザー水没電子回路修理後正常に起動を確認しました。
win10
4Gメモリ
規格:PC4-2133
標準:4GB
最大:16GB
スロット:2
今回の修理では全分解して交換を行う必要があり、
本体内のコード類をほぼすべて取り外しました。
マザーテスト実施しました。
・OS環境:ログインOK。元のHDD
・S1 USB : すべてポートOK
・P2 サスペンド : 動作OK
・P3 照度調整 : ログイン、ログオン画面で複数の段階ごとup、down正常
・P5 スピーカー : 左右からOK
・K2 キーボード : notepad等で動作確認OK
・K3 タッチ・クリック : 動作OK
・L2 無線ネットワーク認識 : ネット接続OK
・M1 CD開閉のみ確認
・M2 バッテリー : 放電、充電OK
100%表示で
・M4 DCジャック : 動き正常
・P1 時刻 : 時刻を修正した。OK
・P2 シャットダウン⇒電源ON : OK
・テストツールはデスクトップにありませんでした。
・OS:Win10
・メモリ確認:ツールor分解して確認
・メモリ表示容量:4G
・メモリの規格 :
・メモリの装着数:枚
・HDD劣化確認:若干、遅い。正常範囲
・不要ソフトの確認:正常。特に不要と思えるソフト無し
・FAN:OK(正常。チリチリ音もなく回転)
メモリが少ないく期限の切れたマカフィがインストールされていた為、
スペックと比較して動作が遅いですが正常範囲内なので修理完了です。