お直し隊TOP ≫ 取次店・代理店募集
メニュー
データ復旧・パソコン修理の取次店・代理店募集
『パソコンお直し隊』のHPであなたのビジネスのお手伝いをします。
取次店(別事業を営む新規事業向け)と 提携店(同業者向け)、独立希望者の募集のお知らせです。
■募集の趣旨
弊社は都内だけでの運営ですが、東京以外からの問い合わせは約半数を占めます。
遠方から、東京に送付して依頼することに依頼に躊躇される方は多いです。
東京以外からの問い合わせの場合は、近隣の取次店、提携店を紹介することでお客様の不安を解消したいと考えています。
手数料収益だけではなく、御社の既存事業にもプラスとなるようにお役立て下さい。
以下、3パターンのプランからご選択ください。
問い合わせフォームより、【 パソコン修理の取次店・代理店希望 】とご記載の上、ご応募ください。
修理受付の取次店(他業界・新規事業向け)
■対象業種
これまでにパソコン修理をされていない法人様が対象です。
■特別な経験・ノウハウは不要
最初に故障箇所をおおまかに特定する
症状別マニュアル&概算修理費用メニュー用や
症状特定マトリクスシート等を提供します。
おおよその金額が分かりますので
お客様にお知らせ頂き、承諾頂けた場合のみお預かりいただきます。
skypeにてテレビ電話を弊社との間で開通させますので
複雑な問診でもあわてることはありません。
難しいことはありません。
しっかりとサポートいたします。
■受付、引き渡し対応だけで収益
受付いただいたパソコンの修理費用の売り上げに対して
10%の手数料をお支払いします。
平均の修理費用は30,000円程度です。
おおよそ1件の受付あたり3,000円とお考え下さい。
1ヶ月から収益を得られます。
販促・宣伝企画の指導は当社で適切アドバイスします。
■修理ノウハウの提供
マザーボード修理など難しい故障の場合に
弊社での対応を行います。
修理の作業研修はご希望であれば対応します。(基本、無料)
■開店資金、在庫、ノルマは不要
取次店の登録費用等はかかりません。
看板、チラシのデザインデータは無料。
HPは弊社内のページ記載で無料。
制作費用のみ実費です。
■対応頂くのは引取の受付、修理完了品の引き渡し、ブログライティング
ブログは「お客様の申告症状」「故障している画像を取得」
「故障原因」「修理した内容」「修理後の画像」
■保証金・権利金なし
営業を始めるにあたって、保証金・権利金等は一切不要です。
契約は3ヶ月単位です。
■WEB集客は一任できます。
確実に「パソコン修理+地域名」で3位以内に表示させます。
*受付後、ブログを書いて頂くことでアクセスアップとなります。
■セールスなし webでのみ宣伝・広告をおこないますので、外に出てお客様を集める必要はありません。
■集金・配達なし
前金制でお客様が品物を持ち込み、また引き取りにも来てくれます。
■修理取次店パターン
1.受付取次店
修理受付、引き渡し対応
2.診断受付店
簡単な修理のみ店舗対応。
3.ほぼ自店名で対応
■こんな方、企業様におすすめ
・既に店舗お持ちでスタッフが常駐しているが、隙間時間がある店舗様。
■主な対象業種
家電小売店様、事務機販売店様、クリーング店様、
システム開発・WEB制作会社様、各種メンテナンスショップ様、
パソコン教室、その他スクール運営会社様など。
・現在、iPhoneの修理、サポート事業をやっているが
集客できていない。もっと集客したい。
・これからパソコン修理の事業をやってみたいが、集客できるか不安。
■募集条件
・大小問わず店舗が実在していて、店頭での受付が可能なこと。
・取次店営業時間内は受付業務ができるスタッフが常駐していること。
・取次店の場合は、その後の対応は弊社で応いたします
・個人、法人は問いません
問い合わせフォームより、【 パソコン修理の取次店・代理店希望 】とご記載の上、ご応募ください。
独立希望者
■対象業種
これから、データ復旧・パソコン修理の分野で独立を目指している方
■働きながら修理ノウハウを習得
弊社内で半年~1年を掛けて技術から接客対応まで身につけて頂きます。
■社宅のため費用は最小限
勤務地から10分圏内の社宅を用意しております。
月額2万円程度の費用です。
住居や引っ越しの費用は掛かりません。
■独立時は修理店として完全に個別対応いただきます。
ほぼ自店名で修理が対応いただきます。
■こんな方、企業様におすすめ
・これからパソコン修理の事業をやってみたいが、経験も無く集客も不安。
■募集条件
・独立志望で技術の習得に熱心になれる方。
*お勤め中で副業目的等の募集しておりません。
問い合わせフォームより、【 パソコン修理の取次店・代理店希望 】とご記載の上、ご応募ください。
協力店募集(同業者様向け)
■対象業種
弊社では全国各地から修理見積りをご依頼されますが地域や内容によって対応できないことがあります。
遠方の場合、気軽に「ご来店下さい」と言えない状況はお客様にとっても不安を持たれることも多いです。
そこで、見積り依頼時に「紹介希望」のお客様の場合、弊社とは営業地域が異なる場所でパソコン修理をされている法人・個人の同業者様に協力店として紹介させて頂きます。
(例:北海道からの修理依頼があったが、当店ではお断りした場合
北海道で運営中の方に、提携店としてお客様を紹介)
■見積りフォームでの紹介欄
問い合わせフォームの入力時に「紹介」の可否を選択していただいています。
■募集対象
修理業者。近隣業種
*パソコンやiPhoneの修理でなくてもご相談に乗ります。
■紹介内容
見積依頼があっても故障内容や金額が合わない場合、遠方で弊社がお断りせざるおえない案件
■条件
・弊社とは異なる営業地域(商圏が違えば近くてもOK)
・開業済みの法人。もしくは個人事業主
・御社HPに協力店としてバナーリンクを張って頂く
■協力店となるメリット
< 自社では修理できない案件を紹介 >
・自社からは遠方の地域
・自社では修理対応できない内容
・得意ではない修理
・人手が足りないときのヘルプ
< その他の協力内容 >
・部品在庫の提供
・液晶互換情報の提供
・在庫入手ルートの提供
・最新機種の修理可否。部品入手状況。困難度の提供
< 費用はかかりません。 >
・初期費用等はかかりません。
・成約しても手数料はかかりません。
高額となるGoogleAdwords等と比べてもメリットだけです。
(開業されている地域によって紹介できる件数は異なります)
■紹介の流れ
1.バナーリンクの貼付
2.対象地域のご依頼で対応できない内容を紹介
3.お客様にご連絡ください
*実際に修理の依頼をいただいても手数料等もかかりません
■お客様のメリット
・確実に対応がしてもらえる会社を自分で探す必要がない。
・費用を最小限に抑える事ができる
・どこも対応できない結果の場合でも、迅速にお知らせすることができる。
紹介ごとの手数料や登録にかかる費用はありません。
お客様にも喜ばれる三方にメリットがある形が理想です。
特に中国・四国・九州地方の協力店を募集しています。
フランチャイズではありませんので、どんな内容でも承諾することはありません。お断りさせて頂くことがあります。あらかじめご了承下さい。
ご興味のある方には、是非一度お話を聞いて頂きたいと考えております。
詳しくは問い合わせフォームのコメント蘭に「協力店の問い合わせ」と記載してお問い合わせください。
後日、ご不明な点をご説明させていただきます。長くお付き合いできる方からのご協力をお待ちしております。