目次
*電源コネクタ・DCジャック・電源ジャック・充電端子など
複数の名称がありますが同一の部品です。
ジャック部分だけの修理をメーカーがやりたがらない理由
メーカーではDCジャック単体での修理はやっていません。ほとんどがマザーボード故障として扱うのは、マザーボードごとのユニット単位で交換したほうが、修理期間の短縮につながるためです。
また、ジャックだけの交換だと修理スタッフの技術レベルによる品質の違いが発生します。品質が安定しないことも敬遠する理由の一つです。
DCジャックが壊れる原因
●落下
アダプタを差し込んだまま、パソコンを落下させてしまうと衝撃で差し込み口のDCジャック(コネクタ)が割れてしまったり、DCジャックを固定するはんだが取れてしまいます。
●落としていない
覚えがないのに壊れる原因のほとんどは、アダプタを抜き挿しするときに真っ直ぐの方向でなく、斜めに抜き挿ししている。もしくは、力を入れすぎているはずです。
DCジャックやアダプタ故障の防止方法

アダプタを抜き挿しするときは、真っ直ぐの方向で抜くようにしてください。
たった、これだけを意識するだけでDCジャックの故障は回避できることがほとんどです。
特に構造的にDCジャックが弱いモデルの場合は注意してください。
DCジャックの交換修理手順
作業前 | 分解後 |
![]() |
![]() |
修理前 | 修理後 |
![]() |
![]() |
東芝やDELLのモデルは構造的にぐらつきが発生しやすいモデルは、DCジャック交換後、周りを樹脂で固めて固定させます。

周りのカバー筺体も破損した場合、通常はカバーの交換が必要です。
当店では可能な限り補修で対応します。
見た目はあまりよくありませんが、ケース部分も破損して陥没した部分を樹脂で固めます。
補修できる範囲なら作業費用は無料です。カバーの交換代金はかかりません。
SONYのモデルは電源ジャックの中心にある絶縁部分がなくなり、ピンがむき出しになることが多いです。
DCジャック・アダプタ故障が多いモデル
・Lenovo G560、G570
・東芝 V632 V634 V63/27M V634/27KS V632/26HS V634/28KS
・Asus X202E UX21E UX21A UX31A UX31E K52 K53 K55
・SONY Windows7のモデル全般
・DELL Inspiron15 3000 3567 5000 5100 5567 5558
⇒ DELLの特定モデル
依頼方法
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |