【 レッツノートCF-SZ・CF-SVシリーズ 当日液晶交換修理 コミコミ24,000円~ 】

レッツノートCF-SZ・CF-SVシリーズ液晶割れ
24,000円~(コミコミ価格。税込み・来店持込時)

LCD_before LCD_after

在庫あります。最短即日修理可能
14時までにご来店ください

対象モデル交換料金表

CF-SZ・SVシリーズモデルは液晶パネルの部品は4パターンあります。

・新品
・新品(Bランク。ドット抜け1~2つあり)
・中古(Aランク。新品同様。ムラやドット抜けなし)
・中古(Bランク。ムラあり。背景が白の時に目立つ程度)

ご希望の部品を選択ください。来店・引き取り時の価格です。(税込み)

モデル名 中古
(Bランク)
ムラあり
中古
(Aランク)
新品同様
新品
(Bランク)
ドット抜けあり
新品 即日修理オプション Panasonic修理費用と比較
CF-SZ6・SZ5 28,000円

24,000円
今月キャンペーン価格
29,800円
(おすすめ)
34,800円 39,800円 +7,700円 56,000円
Panasonic修理診断ナビ
CF-SV9・SV8・SV7・SV73・SV72・SV2・SV1 28,000円

26,000円
今月キャンペーン価格
31,800円
(おすすめ)
36,800円 41,800円

在庫確認不要。お急ぎなら最短で当日修理可能(別途費用)

CF-SZ・SV液晶交換修理の流れ


STEP1

    ボタンを押して情報入力

STEP2

    来店or宅配便でご依頼ください
    *即日修理ご希望なら14時まで来店

STEP3

    来店引取にてお支払い(現金・PayPay)

    発送なら銀行振込・代引きにてご返却

持込で依頼(東京八重洲店のみ)

修理日数中古Bランク
ムラあり
中古Aランク
新品同様
新品Bランク
ドット抜けあり
新品
通常修理
(2~3日)
28,000円

24,000円
29,800円
34,800円
39,800円
即日修理 35,700円

31,700円
37,500円
42,500円
47,500円

宅配便で依頼

修理日数中古Bランク
ムラあり
中古Aランク
新品同様
新品Bランク
ドット抜けあり
新品
通常修理
(2~3日)
30,000円

26,000円
31,800円
36,800円
41,800円
即日修理 37,700円

33,700円
39,500円
44,500円
49,500円

・対象店舗は東京八重洲店のみ
・即日修理は14時までの来店・配送品到着が対象
・初期診断はありません。フォーム入力後、ご来店or宅配便にてご依頼ください。
・他の割引と併用不可。

Panasonicノートパソコンの液晶交換事例


  • SZ6
  • SZ5
  • SV

液晶不良の症状

こんな症状なら液晶修理で改善されることがほとんどです。

  • 帯状のスジ
  • うっすらと表示
  • 色の異常
  • 画面がぶれる
  • 帯状のスジ 画面が赤い 白いスジ 緑 2重で表示

    よくある質問

    対応可能です。法人様・教育機関等のみご依頼時、所属ドメインメールでのお申し込みください。修理完了時、請求書をお渡しいたします。
    フリーメールでの対応やHPドメインが無い場合。個人の方の対応はしておりません。

    送料はお客様負担となります。発送時は元払いにて発送してください。

    同時に交換可能です。在庫がなければ部品取寄せになります。問い合わせフォームからお問い合わせください。

    液晶交換時には中古品の在庫がある場合のみ中古品のご選択が可能です。ご予算、用途によって選択ください。 基本的に中古品でも新品同様の部品です。中古品は

    当店基準で特A、Aランク

    の液晶を使用します。

    見た目は新品同様

    です。中古品であることはほぼ判別できません。
    Bランクの液晶在庫しかない場合はお客様に状態の画像を見ていていただいてご相談いたします。(金額の値引きあり) ほとんどの場合、背景が白。もしくは黒い場合に判別できる程度です。傷、黒ずみ、かすれ、ドット抜けがある液晶も存在しますが、使用時にストレスを感じるような液晶を使用することはありません。通常利用時には、ほぼ判別できません。

    リストにあるモデルで液晶パネルの故障であれば金額に変更がありません。金額が違うのは価格設定が違いです。 別の故障が発見された場合や対象モデルでなければ別途見積となります。

    液晶だけならパソコンの環境は元の状態でご返却となります。パソコン内のデータ閲覧はいたしません。パスワードを掛けた状態でご依頼ください。照度調整のテストができない場合以外、パスワード等の開示は不要です。機密保持契約書を作成することも可能です。2部印刷して押印の上、持参・同封ください。

    液晶が割れていたり、真っ暗、真っ白でも確認が可能です。パソコン用のモニタをお持ちの方は、外部出力ケーブルにつないで現在の起動状態を確認してください。モニタをお持ちでない方は来店いただければ店頭で確認いたします。

    変更できません。

    依頼方法

    パソコンお直し隊について