弊社の特徴
- 初期費用
- ¥0
- 見積料
- ¥0
- 修理不可
- ¥0
費用は成果報酬。診断費用やキャンセル費用はありません。
弊社に依頼される多く方は「保守期限切れ」もしくは「見積りが高い(修理でなく買い替えを提案された)」ことが理由でキャンセルされてからご依頼です。
パソコン修理のセカンドオピニオンとしてご相談ください。
パソコン修理
データを残したまままOSのリカバリ
在庫があれば2~4日で修理が可能。15.6インチの液晶パネルなら多数在庫
交換でなく「補修」の修理で対応。マザーボードを交換するしかないと診断された方
データ復旧
データ復旧を検討される方は。まずはこちらをご確認ください。
故障したパソコンから16800円でデータを取り出し
外付HDDでコネクタが破損してもデータは残っています
故障したiMac MacbookPro Airからデータを復旧
外付HDDのデータ復旧
USBメモリのコネクタ破損
FAN交換
アダプタぐらつきのDCジャック交換
Windows7・8からのWindows10アップグレード
モノリスタイプのUSBメモリのデータ復旧
Mac用の外付HDD。WD製for MacやLaCieなどのデータ復旧
メーカー別のパソコン修理
モデルが異なるため症状や修理内容もそれぞれ固有となります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パソコン修理が初めての方へ
「実際に依頼するときまで正確な金額がわからない・・・」
「最初に提示された費用より高くなるのではないか?」
「メーカー修理で8万円と見積もられた」
パソコンが故障した経験が初めての方がほとんどだと思います。
選択肢としてパソコンを買い換える。メーカーで修理する。民間の修理店に依頼する。それぞれのメリット、デメリットがあります。いろいろと比べてみるべきです。
当社は修理専門店です。毎日修理し続けて創業12年です。他の修理店よりも経験は多いと自負しています。






















店頭での「受付」・「引き渡し」
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |