最短即日修理に対応
*当日にできるかは状態確認後の判定
USBメモリ修理の料金シュミレーション
USBが認識しない・エラー表示なら修理確率は高いです

データが取り出せた場合にのみ費用が発生します。診断費用は無料。見積り後のキャンセルは可能です。
会社規模の大小と技術レベルは比例しません。他社で金額への不信感や修理不可モデルと診断された方はセカンドオピニオンとしてご相談ください。
USBメモリ修理とは

認識しない症状の多くはUSBを制御するコントローラーチップの故障です。
データが収納されている記憶チップを取り出して記憶チップから直接データを取り出します。
*USBメモリが折れた・曲がった破損の場合の修理
USBメモリの故障ごとの修理確率
フォーマットしますか?エラー ![]() 動画で確認(1分19秒) |
修理可能 〇 メモリチップ解析 コントロールチップ交換 |
挿しても何も反応しない ![]() 動画で確認(1分54秒) |
修理可能 〇 メモリチップ解析 コントロールチップ交換 |
ピコンと音がするが認識しない ![]() 動画で確認(1分) |
修理可能 △ メモリチップ解析 コントロールチップ交換 |
リムーバブルディスクを挿入してください ![]() 動画で確認(1分24秒) |
修理可能 △ メモリチップ解析 コントロールチップ交換 |
曲がっている・折れている ![]() 動画で確認(26秒) |
修理可能 ◎ USBメモリ破損修理 19,800円対応可能 |
基板が破損 ![]() |
修理可能 △ メモリチップ解析 コントロールチップ交換 |
チップが割れている ![]() |
修理不可 × |
USBメモリ修理の費用の決まり方
USBメモリの修理費用と確率はUSBメモリの容量と記憶チップの種類で決まります。
1.容量は大きいか
容量が16GBを超えると急に難易度が高まります。
USBメモリの筺体サイズは昔と今でもほとんど変化していません。記憶密度を高めて容量を増やしています。 構造上、大容量になるほど、記憶チップの密度が高くなるため修理難易度が高くなります。
2.記憶チップのメーカー・型番
高品質なチップほど完全にデータが復元できる確率は高くなり、品質が低いものは修理できてもデータが破損していることが多いです。一般的には東芝やSONYといったメジャーなブランドの方が高品質なチップが付いています。
amazonで売られている海外の格安USBメモリやノベルティのUSBなどは品質が低いチップが使われています。
3.コントローラーチップと記憶チップの分離されているか
コントローラーチップと記憶チップが分かれているタイプとコントローラーチップと記憶チップが1つのチップに集約されているタイプがあります。分離されているタイプの方がデータ復元は容易です。
4.記憶チップの種類
メモリ内にデータを記録するための方式にはTSOP・BGA・COBなどいくつかの方式があります。
TSOPなら安価。BGAやCOBだと難易度が高くなるため高額になることがあります。
まとめ
USBメモリ修理の流れ
1. 損傷の状態を確認
2. USBメモリを分解
3. 記憶チップを取り外し
4. チップのクリーニング
接点間のはんだの断片を取り除きます。完全に除去しないと正しく読み取りができません。除去後にイソプロピルアルコールで洗浄します。非常に重要で難易度が高い作業です
5. チップを解析
6. データをスキャン
7. データを解析・復旧
8. お客様にデータリストを提示
9. 問題が無ければデータを保存
USBメモリ修理事例
経験を積み上げることで効率化されるため他店よりも安価に修理しております。
USBメモリ修理設備




データリストの事前提示
修理後に取得できたデータのリストを提示いたします。ファイルに破損がある場合はランダムに開いて確認させていただきます。ご希望のファイルがなければキャンセル可能です。
●見積り時に提示する内容
1. ファイル・ディレクトリ構成(データリスト)
2. 全体のデータサイズ
3. お客様ご指定のフォルダ・ファイルの読み取り状況
4. 費用
5. 作業期間
*作業前にファイル名が検出されたリストです。写真やサイズの大きい動画ファイルなどデータとしては復旧できたが破損ファイルのため開けない。一部しか閲覧できない可能性があります。損傷の状態は機器ごとに異なるためすべてのファイルが正常であるかは作業を実施しないと判定ができないことはご了承ください。
データの納品

データは新しいUSBメモリに収納して納品いたします。お客様が保存用データ媒体の用意いただく必要はありません。
特定のファイルだけが必要な方やお急ぎの方にはメールやオンラインストレージでファイルを送付することも可能です。故障した元のUSBメモリは返却か処分から選択いただけます。
USBメモリ修理 納期・料金(税込)
はんだ付け修理 | 論理障害 | 物理障害 |
コネクタ破損 19,800円 2日~ |
データ消失、初期化 19,800円 2日~ |
基板・コントロールチップ故障 30,000円~ 3日~ |
*即日修理対応可能です。来店持ち込み時の費用(持ち込み割込み)納期は「目安」です。損傷度合により変動します。
- 調査費用
- ¥0
- 見積
- ¥0
- 修理不可
- ¥0
どうしたらいいか迷ったらまずはお気軽にご相談ください。
修理だけを勧めることは致しません。来店される3人に1人は相談のみです。
本日の修理状況
アクセスマップ
来店持ち込みで2,000円OFF
持ち込み&引き取り割引2,000円
往復分の送料が不要となるので実質5,060円(関東圏の場合。往復送料+割引)もお得。