【 パソコン液晶割れ修理 】

液晶パネル割れ・線が入る

交換パネルの在庫確認が可能

在庫があれば最短即日での交換できます

弊社の液晶交換の平均価格

パソコン液晶割れ交換
約60%30,000円台
30%が30,000円台以上

メーカー修理との費用を比較


今月のキャンペーン価格

在庫保証・当日修理可能

CF-SV9・SV8・SV7・SV73・SV72・SV2・SV1・CF-SZ6・SZ5
33,000円25,800円~

CF-FV1・FV3・FV4
40,800円38,800円~

CF-LV9・LV8・LV7
30,800円28,800円~

Pnasonic参考価格:56,000円

安さの秘密

中古部品も活用
海外一括仕入れ
日本最大級在庫ストック
初期費用
0
見積料
0
修理不可
0

様々なパソコンの液晶を交換できます

ひび割れ
液晶在庫検索から入力。在庫ありなら最短即日での交換可能
画面に線が入る
液晶交換またはケーブルを交換
うっすらしか映らない
液晶交換またはケーブル交換。マザーボード修理
真っ黒で何も
映らない
液晶交換またはマザーボード修理
画面角度による
チラツキ
液晶交換またはケーブルを交換
画面の一部が
映らない
液晶交換
画面が
赤/青っぽくなる
液晶交換またはケーブルを交換
もっと見る 閉じる

【関連URL】
 液晶画面が故障する原因と症状

■暫定対処でパソコンを使用する方法

 パソコンが壊れたときのPCモニタ接続方法
 外部ディスプレイ接続


スピーディー交換

在庫あり最短当日~4日
在庫無し
5日~

パソコン液晶割れ概算価格表



・方法1
モデル名を検索。メーカーHPの公式HPから確認
 ⇒パソコンのスペックの調べ方

・方法2
画面のサイズを計測

液晶の枠の内側のサイズを測ってください。おおまかに判定ができます。

15.6インチ 約34.4~34.6cm
12.5インチ 約27.6cm
13.3    約29.4~29.8
14.0    約31.9
17.3    約38.3

*モデルによってプラスチック枠のサイズは異なります。メーカーHPをチェックするのが一番正確です。

サイズ価格納期
即日修理7,000円~当日(14時までの入店)
15.6インチ
*現在流通の半数以上は15.6インチ
7,800円~
(Windows7)
2~4日
13,000円~
(Windows8・10)
2~4日
12.1インチ以下10,000円~2日~2週間
14.0インチ15,000円~2日~2週間
その他サイズ15,000円~2日~2週間
一体型デスクトップ20,000円~2日~2週間
最新モデル別途見積り2週間~
タッチパネル別途見積り1~2週間


メーカーにパソコンの液晶交換を依頼するときの概算費用です。詳細はメーカー名のURLリンクからご確認ください。

*キャンセル費用とは:実際に依頼をして正式見積が出てからキャンセルした時に発生する費用です。


液晶交換費用 キャンセル費用
NEC 67,210~91,960円 6,600円
DELL 概算価格表の掲載なし キャンセル不可
東芝 36,880円~ 記載なし
富士通 56,100~82,830円 5,500円
SONY ほぼ全モデル修理受付終了 無料
VAIO 30,000円~ 無料
Panasonic 56,000円~ 無料
HP 40,000~100,000円 往復送料を負担
Acer 15,000~39,300円 5,000円
Lenovo 30,000円~ 3,600~5,100円
弊社 7,800~50,000円 無料

*キャンセル費用:実際に依頼をして正式見積が出てからキャンセルした時に発生する費用です。


【液晶パネル以外の故障】
 液晶ケーブル故障
 液晶カバー・ヒンジ・ケース破損
 タッチパネルタイプの液晶交換

パソコン液晶割れの修理事例


  • DELL
  • NEC
  • 富士通
  • 東芝
  • SONY
  • LENOVO
  • HP
  • Panasonic
  • ASUS
  • その他

パソコン液晶交換
累計300台以上全メーカー事例


液晶交換でよくある質問

液晶在庫検索でHitした場合は、最短翌日で液晶修理を完了させることが可能です。
追加オプションの即日パソコン液晶修理をご希望いただければ最短当日でご返却できます。(追加費用あり)
通常の修理であればパソコン修理期間は在庫ありなら最短当日~4日。なしでも5日~です。

在庫が無い場合でもご依頼の前に部品を取り寄せが可能です。交換用部品が弊社に到着後にお持ち込みか宅配便にてご依頼いただくことで修理期間が短縮されます。
翌日~2日で交換が可能となります。→ 事前の部品取り寄せ

お支払いは作業完了後です。
決済方法は来店時は現金・PayPal(店頭でカード支払いは対応しておりません)。
配送時は銀行振込・代引き(カード・現金払い)

中古品は当店基準で特A、Aランクの液晶を使用します。基本的に新品同様の部品のため中古品であることはほぼ判別できません。

Bランクの液晶部品しか用意ができない場合、事前に画像を確認いただきます。(費用の値引きあり)
ほとんどの場合、背景が白。もしくは黒い場合に判別できる程度です。傷、黒ずみ、かすれ、ドット抜けがある液晶も存在しますが、使用時にストレスを感じるような液晶を使用することはありません。

費用は新品と中古品を比較すると2~4割程度、安くなります。

在庫状況はモデルによって異なります。必ずしも中古品を用意できるものでありません。

発売から2年以上経過したものは比較的、中古品が用意できることが多いです。最新モデルや特殊タイプのパソコンの場合、新品でしか対応できないことがあります。

液晶表面の材質には光沢(グレア)と非光沢(ノングレア)タイプが存在します。修理時には元と同じ液晶の材質に交換いたします。

●光沢(グレア・Glossy)タイプ:
表面がコーティング。鏡のようにはっきり映り込む液晶です。
コントラストがはっきりしているため映りこみしやすいタイプです。

●非光沢(ノングレア・Matte)タイプ:
表面が非光沢の液晶。長時間の使用しても目が疲れません。光沢タイプと比較すると全体的にコントラストが弱くのっぺりした印象があります。

 もっと詳しく ⇒ パソコン画面の光沢と非光沢どちらがいいのか?

モデルによってタッチパネルモデルの液晶交換が可能です。費用と対応状況はタッチパネル交換価格一覧ページよりご確認ください。

解像度やタッチ有無が違うと内部で使用されている部品は異なります。部品が同一ではないため交換はできません。

海外からも液晶を取り寄せております。ほとんどのモデルの液晶交換できます。
液晶以外の故障でも多数、修理実績があります。マザーボードの修理や液晶ケーブルが原因の故障も多いです。

液晶が割れていたり画面が真っ暗、真っ白の場合は、液晶故障であることがほとんどです。パソコン用のモニタをお持ちの方は、外部出力ケーブルにつないで現在の起動状態を確認してください。モニタをお持ちでない方は来店いただければ店頭で確認いたします。

【関連URL】
 外部ディスプレイ接続

通常パスワード等の開示は不要です。パソコン内のデータ閲覧はいたしません。液晶交換後のテストにて照度調整の確認を行います。モデルによってはログインしないと確認ができないことがあります。

ご不安な場合は機密保持契約書を作成することも可能です。2部印刷して押印の上、持参・同封ください。

見積りは当日~2日程度です。修理期間の目安は2日~1週間。液晶が海外取寄せになる場合は2~3週間になることもあります。

メーカーではサポート期間が切れでも交換修理できます。通常、メーカーよりも安価な費用でパソコン修理可能です。

液晶パネル交換 ご依頼の流れ

STEP1

WEBお申し込み

STEP2

ご依頼品の送付・受付

STEP3

診断

STEP4

お見積り

STEP5

修理作業

STEP6

結果のご報告

STEP7

お支払い

STEP8

引き渡し

STEP1
WEBお申し込み
お問い合わせ無く直接、お店に来店いただくことも可能です。来店時には大まかな範囲で料金をお知らせします。その場ですぐの修理や料金確定はできません。修理品をお預かりさせて頂き、後日、お見積・作業開始となります。

技術者から詳しく聞きたい方は予約フォームから日時をご連絡ください。入力頂いてから来店いただいたほうがスムーズです。

来店予約フォーム 無料見積りフォーム
STEP3
診断
初期診断は大まかな範囲での料金をお知らせします。
見積りまでは当日~2日(休業日除く)です。(水曜日、日曜日は休業日)
*診断後の正式見積りとなります。その場での料金確定はできません。当日修理は行っておりません。故障の状態によって修理にかかる日数が異なります。お急ぎの方はお申し出ください。
STEP4
お見積り
メールにて状況のご説明。費用と期間をお知らせいたします。
※ここまで無料です。キャンセル料の場合は発生いたしません。
STEP6
結果のご報告
STEP7
お支払い
来店時は現金支払い。銀行振込。
発送時は銀行振込。代引きから選択ください。
STEP8
引き渡し
発送はヤマト運輸にて返送いたします。

依頼方法

パソコンお直し隊について