主な液晶画面の故障原因
・ひび割れや亀裂 : 衝撃を与えた
・色がおかしい : 劣化
・スジが入る : 液晶の劣化や液晶ケーブルの故障。一部を強く圧迫させた
・何も見えない : 液晶の故障
【関連URL】
パソコンが壊れたときのPCモニタ接続方法
外部ディスプレイ接続方法
液晶画面のトラブル事例と原因一覧
画面の色がおかしい
●真っ白
画面には白以外は何も表示されません。
●真っ暗
画面の電源はONされるが何も変化しない場合は故障原因は画面ではない可能性があります。
●赤い
赤みがかった画面以外は何も表示されない場合は液晶ユニット故障
Windows7以前のモデルで起動直後は画面が赤いがだんだんと改善するケースはバックライト不良。Windows8以降のモデルはLEDタイプの液晶のためバックライトの部品は使われていないためバックライト不良ではありません。
●紫
●ピンク
●オレンジ
●緑
●虹色
●色が滲む・変色
線が入る
●青い線
●黒い線
●赤い線
●ピンク線
●ピンクと緑線
●白い線
●黄色線
●緑線
●縦筋
筋だけなら液晶画面の故障
一定間隔の点線が続くならグラフィックチップ故障
真っ白で全面が見えない場合は液晶画面の故障の可能性が高い
●横筋
このケースは液晶モニタ故障
●縦横線
●帯状のスジ
外付けモニタでも同じ症状なら液晶画面の問題ではありません。グラフィックチップ故障です。
表示不良
●バグ画面・まだら
グラフィックチップ不良
●点滅・ちらつき・チカチカ
●二重にぶれる・乱れる
グラフィック・画面故障どちらの可能性もあり
●テレビのテストパターン
●薄い
●うっすら
●砂嵐
一部の表示不良
●一部表示されない
●一部明るい
●一部暗い
●一部白い
表面の損傷
●コーティング剥がれ
●気泡
●キズ
●虫が入る
●黒い丸・シミ
丸く画面が割れているケースです。シミではありません。画面交換しか直す方法はありません
●ドット抜け・欠け
●ムラ・圧迫跡
●画面焼け
●劣化
●液漏れ
割れ
●挟んだ
●踏んだ
●落とした
液体
●水濡れ
●水の跡
投稿フォーム
コメントがありましたらお気軽に入力ください。