【 液晶ケーブル故障 】

液晶ケーブルの故障と診断されたが部品が入手不可
として回答された方はご依頼ください。

液晶ケーブルが破損した場合、画面の表示がおかしくなったり、表示が不安定になることがあります。 修理にはケーブルの補修もしくは交換を行います。

■症状

・角度を変えると表示がおかしくなる
・外付けモニタでは映るが画面には何も見えない

*このような症状でも、ケーブル故障ではではなく液晶パネルやマザーボードの基板故障であることも多いです。実際に診断してみないと最終判定はできません。

■原因

・ケーブル断線
・劣化
・挿し込み口のコネクタの破損
・衝撃を与えたことでケーブル脱落

【関連URL】
 液晶画面の故障事例

■暫定対処でパソコンを使用する方法

 パソコンが壊れたときのPCモニタ接続方法
 外部ディスプレイ接続

【関連修理メニュー】
 液晶パネル故障
 マザーボード修理
 即日液晶パネル交換修理
 タッチパネルタイプの液晶交換費用

来店でのご依頼なら2,000円OFF

パソコン持ち込み&引き取りでの依頼で2,000円OFF。配送時は別途送料がかかります。

初期費用
0
見積
0
修理不可
0

液晶ケーブル故障でよくある質問

できません。うっすらとした表示でも液晶パネルやマザーボード故障の可能性があります。結果的に液晶ケーブルの修理となるケースがほとんどです。ほとんどが事後報告となります。

即日返却はできません。うっすらとした表示でも液晶パネルやマザーボード故障の可能性があります。結果的に液晶ケーブル故障となるケースがほとんどです。

 ⇒ 一般的なパソコン液晶修理のFAQ

依頼方法

パソコンお直し隊について