- 
            
            電源アダプターを接続しても反応せず、電源アダプターを交換しても同様です。 コネクタを動かしても何も変わりません。 分解して確認 外観では破損は見えませんが交換を実施取り外し新しい部品と交換 充電・起動ができるようになりました。 ..続きを読む
- 
            
            DCジャックがぐらついて通電しないため、LEDもつかず電源が入らない。DCジャックはマザーボードにケーブルで接続タイプ。DCジャックの破損を確認。DCジャックを取り出すと躯体が破損して中央のピンが陥没して外れている。ケーブル配線に断線は無いため、DCジャック単体を交換。本体にDCジャックを戻し、差し込みコネクタをマザーボードに接続。DCジャックの中央ピンの陥没は無くなる。正常に電源が入る。バッテリ ..続きを読む
- 
            
            DCジャックがぐらつき、充電が不安定。軽く差し込んだ時のみ充電できる状態です。DCジャック確認のため、基板を取り出します。DCジャックの差し込み口を確認します。マイクロスコープで差し込み口を確認すると、中のピンが折れていました。元のDCジャックを取り外す作業に入ります。今回取り出す際に使用するのははんだリワークステーションです。DCジャックには溶けやすいプラスチックの部分があるため、ピンポイントに ..続きを読む
 
         
     
                         
                        