Panasonic DMR-BRT 映像が見れない データ取り出し
同じ構造のモデル一覧
DMR-BRT210
DMR-BRT220
DMR-BRT260
DMR-BRT300
DMR-BRT320
DMR-BRT350
DMR-BRT360
DMR-BRT400
DMR-BRT420
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
DMR-BRT260
DMR-BRT300
DMR-BRT320
DMR-BRT350
DMR-BRT360
DMR-BRT400
DMR-BRT420
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
「 電源が入らない 」「PLEASE WAIT」表示などの症状であれば修理できる可能性が高いです。
故障の内容
ブルーレイディスクレコーダーで映像が見れなくなったとのご申告です。
修理作業と故障原因
分解してHDDを取り出します。
修理完了
データをスキャンし、約460GBのファイルを復旧しました。
分割された映像でしか復旧できないのは、保存媒体のHDDに問題があるのではなく元々のレコーダーの保存形式が特殊なためです。
レコーダー内部ではデータは細切れにして保存しています。
データを完全な形で復元させるプログラムや方法はどのモデルも非公開です。
分割されたデータを手動で結合することで1つの動画データを元に戻すことはできます。
動画ごとの繋ぎ目の映像部分に差し掛かると、一瞬、カクつくようになります。(シームレスにつながらない)
復旧データを外付けHDDに保存して完了となりました。