古い・壊れている外付けHDDも回収可能
パーツを他の外付けHDDの修理に利用して再生するため資源の有効活用にもつながります。
対象品であればお客様から処分・廃棄費用を請求することはありません。
【関連URL】
残っているデータを取り出したい方
他業者との業者との違い
修理専門店が母体
使えるパーツを取り出して他の外付けHDD修理にドナー用部品として利用
社会貢献度が高い
外付けHDDの回収です


データは完全消去
ご希望のお客様には
データ消去証明書「無料発行」
全領域に意味のないデータを書き込むことで、完全に元のデータは消去されます。
*「氏名」「メールアドレス」の記載したメモを同梱ください。PDFで発行いたします。
機密保持契約書ダウンロード
稟議上、必要な方は2部印刷して押印の上、持参・同封ください。
外付けHDD回収で機密保持契約書まで発行しているのは当社だけ
法人向け まとめての回収も可能
1台づつHDDのデータ消去証明書作成できます
アダプタなどの付属品が無くてもOK
データの消去方法
依頼の手順
1.梱包する
ポータブルタイプの外付けHDDの場合、レターパックやネコポス、定形外郵便のサイズで収納可能
据え置きタイプなら宅配便の最小サイズ(60サイズ)や宅配便コンパクトで収納できます
2.伝票を書く
*送料はお客様負担となります
3.発送する
ご都合の良い発送方法で郵送ください。
ポータブルタイプならレターパックやネコポス、定形外郵便のサイズで収納可能。
据え置きタイプなら宅配便の最小サイズ(60サイズ)や宅配便コンパクトで収納できます。
ポータブルタイプならレターパックやネコポス、定形外郵便のサイズで収納可能。
据え置きタイプなら宅配便の最小サイズ(60サイズ)や宅配便コンパクトで収納できます。