-
電源は入りますがメディアを入れても認識されません。 内部にあるデータをダビングしたいとのご申告です。本体を分解します。 光学ドライブを取り出します。取り出した光学ドライブです。光学ドライブを交換します。ダビングができるようになりました。ダビングしたブルーレイディスクからの再生もできます。 修理完了です。メーカーではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。通常は本体機器の修 ..続きを読む
-
開閉ボタンを押してもディスクトレイが開閉されないとのご申告です。OPENと表示されますが、開きません。本体を分解します。ブルーレイドライブを交換します。交換用のドライブです。レコーダーに取付けます。ディスクトレイは正常に開閉します。ブルーレイディスクを入れて、読み込みにも問題ないことを確認し、完了しました。メーカーではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。通常は本体機器の修理よりも ..続きを読む
-
ブルーレイディスクレコーダーで映像が見れなくなったとのご申告です。分解してHDDを取り出します。データをスキャンし、約460GBのファイルを復旧しました。分割された映像でしか復旧できないのは、保存媒体のHDDに問題があるのではなく元々のレコーダーの保存形式が特殊なためです。レコーダー内部ではデータは細切れにして保存しています。 データを完全な形で復元させるプログラムや方法はどのモデルも非公開です。 ..続きを読む