Panasonic CF-FV7 電源が入らない 電源スイッチ交換
同じ構造のモデル一覧
レッツノート CF-SV7 シリーズ
CF-SV7JFQQR CF-SV7JDUQR CF-SV7HFBQR CF-SV7HFGQR CF-SV7HDGQR CF-SV7HDFPR CF-SV7HDWQR
CF-SV7RDAVS CF-SV7RFCVS CF-SV7RD7VS CF-SV7RDCVS
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
CF-SV7JFQQR CF-SV7JDUQR CF-SV7HFBQR CF-SV7HFGQR CF-SV7HDGQR CF-SV7HDFPR CF-SV7HDWQR
CF-SV7RDAVS CF-SV7RFCVS CF-SV7RD7VS CF-SV7RDCVS
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
故障の内容
電源スイッチをスライドしても電源が入らなくなったとのご申告です。電源を入れようとしたところ、スライドスイッチよりペキッと折れる音がしたそうです。
モデルはCF-SV7HD5VSです。
修理作業と故障原因
分解していきます。右下部分が電源スイッチです。
スイッチ内プラスチックの、右側の突起部分が破損しています。
マザーボードを取り外します。
電源スイッチを取り外します。
交換用スイッチを取り付けます。
取り付けました。
修理完了
電源がオンオフできるようになりました。
メーカー修理の場合
レッツノートをメーカーに依頼するとメインボード交換となり\60,000円~となるはずです。
レッツノート修理料金の目安
メーカー修理ではマザーボードの全体交換となりますが、パソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメーカー修理代金は高くなります。
メーカーよりも安心感・信頼感は劣りますが弊社の方が納期も短く、安価となります。