修理事例一覧
-
メーカー修理では70,000円~になります。 https://dynabook.com/assistpc/repaircenter/re_list.htm交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 (液晶パネルは規格品です。タイヤやネジと同様に規格が定められて部品メーカーが製造しています)メーカーよりも安心感・信頼感は劣りますが弊社の方が納期も短く、安価となります。即日修理も可能です。 ..続きを読む
-
液晶パネルが割れています。床に置いていたときに転倒した際に画面を踏んでしまったとのことです。画面には何も見えませんが外付けモニタOSは起動しています。分解して液晶パネルを交換グリスアップも実施メーカー修理では70,000円~になります。 https://dynabook.com/assistpc/repaircenter/re_list.htm交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 ( ..続きを読む
-
ご申告は、一切液晶の表示がされず新品の液晶に交換したもののうっすらと映るようになったが画面は暗いままの表示になるとのことでした。分解し原因の元のバックライトのヒューズを交換します。部品を交換していきます。拡大した画像交換する部分を取り外し,基板を清掃します。部品交換後。組み立てて起動します。デスクトップ画面まで起動できるようになり、液晶のバックライトを正常に動作しています。メーカー修理では70,0 ..続きを読む
-
液晶パネル割れ。上半分しか表示されませ。外付けモニタでは正常に表示するため液晶パネルの故障です。液晶割れ外付けモニタで出力正常できます。交換を実施何も表示されません。分解して交換を実施。バッテリー取り外しWIFI取り外しLCDケーブルを取り外しユニットが取れます。交換にて回復しています。DELLの修理では、液晶パネル故障は50,000円程度が概算です。 https://www.dell.com/j ..続きを読む
-
左上が割れています。 天窓左上角に変形あり。このままだとベゼルがはまりません。変形した部分を補正します。液晶画面にヒビが入ってしまったので修理して欲しいとのことでした。 液晶部分を解体します。液晶取り外し後 新しい液晶を準備しました。 こちらを基板に繋いでいきます 組み立て後、正常に動作しました。●Inspiron 13 7000 (7300)液晶に筋が入っています。 ●Inspiro ..続きを読む
-
電源を入れても何も映りません。LEDがランプ点灯。今回のモデルはInspiron15 3511 DELLのパソコンはこちらのLEDコード表からエラーコードが分かります。今回のLEDコードは「2回オレンジ、7回白」の表示はLCDパネルの不良とのことこです。 外付けモニタでは正常に出力されます。液晶パネルユニットを交換します。 交換後LEDエラーコードも消滅して、正常に表示されました。DELLの修理で ..続きを読む
-
完全に割れています。正常表示されています。画面全体が白みがかった色になる。 ウィンドウを閉じても、焼き付きのように残像のようなものが残る。完全に割れています。 真っ暗のまま何も表示されません。●Inspiron 15 3511何も表示されません。外付けモニタでは表示●Vostro15 3510画面が割れて筋が入っています。DELLの修理では、液晶パネル故障は50,000円程度が概算です。 htt ..続きを読む
-
タッチパネルタイプ液晶割れ。中央部分。 タッチパネルタイプ液晶割れ。左上から右下が割れています。HPのメーカー修理の場合、液晶パネル故障は50,000円程度が概算です。 https://support.hp.com/jp-ja/document/ish_11008363-11673807-16*40,000円 ~100,000円修理日数も1週間程度と言われています。メーカーよりも安心感・信頼感は劣 ..続きを読む
-
3台はすべて同じ機種。まとめてのご依頼です。左から2重表示。表示が赤みがかっている。真っ暗な状態になっています。画面が表示されないパソコンも外部モニタでは正常表示しています。 このモデルは液晶パネルのユニットごと取り外して修理するタイプです。 ThinkBook15 G2交換方法 すべて液晶パネルの交換で改善出来ました。 メーカーでの液晶パネル修理では、60,000円程度です。https://s ..続きを読む
-
完全に割れ中央部の割れ左上が割れています。左側に物を挟んで割れ左側が見えない状態割れた衝撃ですべて真っ白。何も見えません。外部出力では正常起動しています。スジ 光が表示されますが真っ暗の状態 メーカーでの液晶パネル修理では、60,000円程度です。https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf000982#01 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合 ..続きを読む
-
画面真っ白 左が見えない メーカーでの液晶パネル修理では、60,000円程度です。https://support.lenovo.com/jp/ja/solutions/hf000982#01 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計となります。 修理日数も1週間程度と言われています。交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 (液晶パネルは規格品です。タイヤやネジと同様に規格が定められ ..続きを読む
-
Inspiron15 3500シリーズはヒンジが構造的に弱いモデルです。このモデルのヒンジが故障する原因は以下の2つです。 ・ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けが割れやすい ・ヒンジが動作が固い複数の修理事例があります。ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けの強度が弱いことで破損します。また取り付けられているネジが小さいことで開閉時の力が1か所に集まってしまうことも問題の一つです。元の取付ネジ。黒。ね ..続きを読む
-
液晶パネルの交換事例です。ネジを外すバッテリーを外す 液晶カバーの隙間からヘラを入れて両面テープをはがす 液晶パネルも両面テープで固定されています。テープをはがします。 液晶ケーブルを外して液晶パネルを取り外し ここまで分解して新しい液晶パネルに交換が可能となります。 ..続きを読む
-
キーボードの枠やキーの印字が同じか確認故障のご申告は、キーボードの「‐」や「p」が反応せず、液晶パネルの真ん中にも上から下までの細い縦線が 何本も入っている。モデルは富士通のWA2/W実際にはログオン画面のパスワード欄にキーが勝手に打たれます。また、起動速度が極端に遅い状態です。キーが押されっぱなしのためOS起動を妨げているためです。キーボードと液晶パネルの両方を交換します。キーボードは本体裏の ..続きを読む
-
ノートパソコンの画面を一定角度に変えると画面が真っ暗になります。角度によって表示が正常、異常を繰り返しています。または衝撃を与えたタイミングで画面が乱れるケースもあります。・液晶ケーブルの不良(最も多い)・液晶ケーブルの接触不良(挿し直して直ることもあります)・液晶パネル最も多いのが液晶ケーブルの一部断線。原因は配線の取り回しがよくないのと、液晶パネル開閉の積み重ねで少しづつ圧迫・引っ張られ続ける ..続きを読む
-
●MacbookAir A2337 ゴールド液晶割れ液晶ユニットを交換●MacbookAir A2337 シルバー液晶割れ ..続きを読む
-
APPLEの液晶パネルの交換事例です。液晶の割れで松戸店にご来店。画面の右側が割れています。中古品をご希望されました。画面の右下部分にうっすらとひっかき傷がある在庫品で交換しました。電源を入れてしまえば判別できない程度の部品です。こちらで承諾頂いたので交換にて完了しました。物をぶつけて、画面の中央部から放射線状に画面全体にかけて液晶が破損してしまいました。中古品液晶パネルと交換を実施します。交換品 ..続きを読む
-
右上が割れています。分解後こちらがディスプレイと繋がるケーブルです。取り外し、新しい液晶を交換します。液晶交換後、組み立て直します。このモデルの液晶交換について倒れて液晶破損 このモデルの液晶交換について左上が破損物をぶつけてスジ このモデルの液晶交換についてこのモデルの液晶交換について帯状のスジ このモデルの液晶交換について割れ うっすらとは映っている。 ⇒ 液晶パネル修理のお問い合わせ ..続きを読む