【 パソコン修理専門店のお直し隊 】

HP x360 15-eb 画面が真っ暗のまま&USB-Cポート認識しない 【マザーボードチップ単体で修理成功】

 

同じ構造のモデル一覧

HP Spectre x360 15-eb0000 シリーズ
15-eb1005TU 15-eb1006TU 15-eb1007TU 15-eb1008TU
15-eb0015TX 15-eb0016TX
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。

 

故障の内容

・電源ボタンを押しても画面が真っ暗のまま起動しない。
・起動できていた時も、USB-Cポート2つが認識せず使えないという不具合があった。

 

修理作業と故障原因

状態を確認するとLEDランプが点灯するだけ。 FANからは音がせず、画面には何も映っていない。 外部出力もされません。

 

Type-Cのコネクタの物理破損はありませんでした。

 

 

確認するとチップセット「TPS65988DDJ」が不良の可能性が高いです。

そのチップがI/Oポートの管理しているため、その結果としてType-Cコネクタが動作しなくなります。

電源が入らないのも、そのチップが原因だと推測。

 

 

修理完了

交換を行いPCはログイン画面まで起動できました。
Type-Cにマウスを接続して、確認しました。Type-Cも正常に動作しています。

 

HPメーカー修理との比較

メーカー価格、こちらのモデルの場合、40,000円~90,000円程度になると思われます。
HP概算修理料金表

マザーボード部品はパソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメーカー修理代金は高くなってしまいます。

メーカー修理との比較をさせていただくと、弊社ではマザーボード全体を交換せずにピンポイントにチップ等の交換するため安価に修理が可能です。

メーカーよりも信頼感・安心感は劣りますが、安価には修理ができます。

 

問い合わせ


同じ故障で見積をご希望時は無料見積フォームから。
来店して確認したい場合来店予約フォーム(水・日が休業)よりお問い合わせください。

*コメント欄にこのページのURLを記載いただくと分かりやすいです。請求書後払いも対応しています。

修理項目・メーカーから選択