【 パソコン修理専門店のお直し隊 】

DELL XPS 13 SSD・HDDデータ取り出し 電源が付かない

 

 

同じ構造のモデル一覧

XPS 13 シリーズ
9300 9305 9310 9315 9320 Plus 9320 Plus 9325 7390 9380 9370 9360 9350
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。

 

故障の内容

PCの電源が入らないとのご申告です。

LEDランプは付きますが、電源は一瞬入ってすぐ切れてしまう状況です。モデルはXPS 13 9300です。

 

状況確認

ご希望はデータ取り出しです。

分解していきます。

 

データ収納媒体はHDDではなくSSDでした。

 

SSDを取り外します。

 

SSDにアクセスすると、Bit Lockerのパスワードがかかった状態です。

 

Bit Lockerが解除できないとデータへのアクセスはできません。

お客様にマイクロソフトアカウントからBitlockerキーを確認いただき、データアクセスできました。

 

修理完了・動作確認

HDDにデータをコピーしてお引き渡しいたしました。

 

DELL メーカー修理との比較

DELLではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。
データを回復させるにはメインボード交換50,000円~の費用でパソコンを回復させる手段しかありません。
DELL 概算修理料金表

弊社ではHDDに問題がなければ、無料でデータコピー可能です。(破損時はデータ復旧不可)
メーカーよりも信頼感・安心感は劣りますが安価でデータのみ取り出せる可能性があります。

 

問い合わせ


同じ故障で見積をご希望時は無料見積フォームから。
来店して確認したい場合来店予約フォーム(水・日が休業)よりお問い合わせください。

*コメント欄にこのページのURLを記載いただくと分かりやすいです。請求書後払いも対応しています。

修理項目・メーカーから選択