修理事例一覧
-
DCジャックにACの先が挟まって充電できないとのご申告です。モデルはPC-GN164JFAFです。分解していきます。DCジャック内にACの先端は入っておらず、DCジャックが破損していました。部品を取り外します。取付け面を清掃します。交換部品を取り付けます。正常に充電できるようになりました。充電マークも確認できました。メーカーではメインボード交換となり\60,000円~となるはずです。 NEC 概算 ..続きを読む
-
Type-Cケーブルを挿しても、押さえていないと充電ができないとのご申告です。モデルは、ThinkPad E15 Gen2です。状態を確認したところ、Type-Cアダプタの接続不良です。角度によっては充電ができます。分解していきます。右上の部分がType-Cポートです。Type-Cコネクタを取り外します。内部が損傷していました。取り外した部品です。損傷していることが分かります。部品を交換します。正 ..続きを読む
-
DCジャックのピンが折れている。同じく内部のプラスチックが破損しています。交換を実施充電できています。アダプタ差し込むとぐらつき充電器がぐらつき、パソコンが充電されない。アダプター差し込み口がぐらついて、通電できない状況電源入らない。 バッテリー残量無し。 DCジャック破損しています。 交換を実施 アダプタを接続しても、バッテリーエラーが表示されます。Inspiron15 3593メッセージ内容は ..続きを読む
-
アダプターの一部が折れてDCジャックに刺さってしまいました。モデルはLenovoのIdeapad3-15ITL6画像では分かりにくいのですが、アダプタの一部がコネクタ内に残っている状態です。 壊れている部品を取り出しました。アダプタの先端部だけの故障でした。本体内のコネクタには問題ありません。同じアダプターと付けて、充電できます。 念のため全体テストを行いアダプタ修理にて完了しました。この事 ..続きを読む
-
DCジャックのぐらつきがあり、時々充電ができないとのご申告です。バッテリーで起動はできます。分解してDCジャックを交換します。DCジャックの場所です。新しいDCジャック部品に交換します。グリスアップも希望されました。充電できるようになりました。充電マークも確認できました。 ..続きを読む
-
ACアダプタのコネクタがDCジャックの内部で破損しており、アダプタのPIN側がDCジャック側に残っています。アダプタは先端のPINが折れているので交換になります。同じモデルのアダプタに交換します。DCジャックから破⽚を取り出しました。充電も正常ログオン画面まで起動を確認しています。メーカーで、今回のモデル・故障の場合、70,000円以上の金額になると思われます。Lenovo 概算修理料金表 *①作 ..続きを読む
-
電源入りません。DCジャック破損していています。DCジャック周りのケースも擦れて削れている状態です。分解してDCジャックを交換します。DCジャックの場所元のDCジャックは内部のPINが破損して、外観も変形していました。新しいDCジャック部品に交換を実施。正常に動作できるようになりました。メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表高額になる ..続きを読む
-
Vostro15 3000シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。DCジャックのピンが壊れています。 ログイン画面まで起動できます。中のPINが折れた状態交換後の正常なPINの状態アダプタ差込口とアダプタのPINが破損しています。差し込み口周辺のフレームが破損しています。電源も入らない状態です。 DCジャックも変形して破損しています。交換にて完了しています。DELLのアダプタ故障時の交換コ ..続きを読む
-
Vostro15 3000シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。DCジャックの破損でご依頼。バッテリーで電源が入る状態でした。モデルは Vostro15 3581DCジャックが破損しているため交換を行いましたが、正常に動作しません。電源ONにてエラーメッセージ。alert the ac power adapter wattage and type cannot be determined ..続きを読む
-
Inspiron15 シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。複数の修理事例があります。アダプタが最後までDCジャック差し込み部に入りません。内部で破損しています。 分解して調査分解すると差込口の内部にあるはずのプラスチックがなくなっていました。先端部分が壊れています。左が正常品。右が故障品です。交換を実施。再度、破損しないように樹脂で固めます。正常に動作するように回復しました。コネクタの ..続きを読む
-
・Type-Cコネクタにぐらつきがある。・Type-Cコネクタをぐらつかると一瞬電源が入る。もしくはランプがつく。このような症状はType-Cの故障で多い事例です。参考URL:Type-C故障の事例検索Type-Cコネクタは旧式のコネクタと比較すると、圧倒的に破損しやすくなっています。LENOVOではType-Cコネクタ修理はせずマザーボード全体交換となります。 メーカーでは手間の掛かるコネクタだ ..続きを読む
-
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。 USBtype-cポート(2箇所)の接続が悪く、充電ができないとのご申告。 角度を調整しながら差し込むと充電できることもあるとのことです。モデルは、HP Spectre X360 13-ae018tuです。PCを分解し、マザーボードを取り出します。2箇所の ..続きを読む
-
充電ができないとのご申告です。 アダプターが故障しているのかと考え、買い替えたがそれでも充電できないとのことです。PCを分解し、マザーボードを取り出します。DCジャックが不良でした。DCジャックを取り外し、新しいDCジャックに付け替えます。 充電が可能になりました。 デスクトップ画面まで起動できます。充電マークも確認できました。 ..続きを読む
-
MB‑X400 MB‑X400B MB‑X400S MB‑X400SE MB‑X400HSモデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。充電ができないとのご申告です。モデルは、mouse computer MB-X400Hです。他社でマザーボード修理の診断が下されたとのこと。 ネット検索にて当社を知って ..続きを読む
-
K53E-A1 K53E-B1 K53E-DS51 K53E-SX058V K53E-XB2モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。机から電源ジャックが刺さったまま落下したとのご申告です。 しばらくは通電と非通電を繰り返していましたが、最終的に全く充電できなくなったとのことです。モデルはASUS ..続きを読む
-
USBCUSB-Cポートが奥まっている様子が確認できます。 本体を開封して内部構造を確認します。マザーボードを取り外して作業準備。USB-Cポート基板を取り外します。コネクタ部のズレを確認しました。さらに拡大して、ズレを確認します。新しいDCジャックで交換しました。PCはログイン画面まで起動できます。 ..続きを読む
-
PC‑GN21LVFAF PC‑GN21LVFDF PC‑GN21LVFGF PC‑GN21LVFLF モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。 ACアダプターの先端が折れてしまい本体に残って取れず、新しいACアダプターを差し込めないとのご申告です。今回モデルはGN21LVFAF。AC ..続きを読む
-
電源が入らない状態です。DCジャック不良のご申告。DCジャックの内部が破損していました。分解します。該当の故障したDCジャックです。故障したDCジャックを取り除きます。DCジャックの部品を在庫の同じDCジャック部品と交換しました。デスクトップ画面まで起動できました。充電マークも正常充電を示すLEDランプも点灯しています。メーカーで、今回のモデル・故障の場合、70,000円以上の金額になると思われま ..続きを読む
-
40Cmの机から落下。アダプタが付いた状態で落ちて、電源ジャックのあたりから落ちてジャック穴がずれた状態になったということです。モデルはDELLのVostro 16 5000 5625 です。電源コネクタPINが見えなくなっています。キーボード部分もゆがんでいます。盤面ふたが浮き上がっている影響でジャックが差し込めない状態。確認するとDCジャックがコンピュータ内部に沈み込んでしまいました。また取付 ..続きを読む
-
起動しないご申告。アダプタにぐらつきがあるとのことでした。モデルはHP 15-eh3002AU。現在電源が入りません。コネクタのぐらつきをご申告いただいていたため、コネクタ部のDCジャックのお見積りをさせていただいておりましたが調査したところ、DCジャックは正常でアダプタに問題がありました。交換を実施元のアダプタ。19.5V 2.31Aの規格です。HP製のアダプタで仕様が同じ19.5V 2.31A ..続きを読む