-
主要なキーのうち、一部のキーの打鍵感がよくないというご申告です。モデルはX1 Carbon Gen9です。交換を実施します。マザーボードを外してキーボードが見えるタイプです。部品を取り外し、キーボードが見えました。キーボードを取り外します。新しいキーボードを取り付けます。キーボードのテストを行い、すべてのキーが正常に動作することを確認できました。メーカーでは45,760万円~となるはずです。 Le ..続きを読む
-
Type-Cケーブルを挿しても、押さえていないと充電ができないとのご申告です。モデルは、ThinkPad E15 Gen2です。状態を確認したところ、Type-Cアダプタの接続不良です。角度によっては充電ができます。分解していきます。右上の部分がType-Cポートです。Type-Cコネクタを取り外します。内部が損傷していました。取り外した部品です。損傷していることが分かります。部品を交換します。正 ..続きを読む
-
ACアダプターを接続しても充電されない状態から充電切れになり、電源が入らなくなったというご申告です。モデルはThinkPad E14 Gen 2です。ACアダプターを接続しても電源が入りません。コネクタ部分を左右に揺らしたり差し込みの深さを変えてみましたが、反応は変わりませんでした。今回は修理はせずに、データ取り出しのみのご依頼です。分解していきます。SSDを取り外します。ツールを使用し、状態が正 ..続きを読む
-
開閉するとバキバキと音がします。両方とも割れてい自立出来ない状態。今回の修理ご依頼モデルはIdeaPad 1-15ADA7破損が大きいです。開閉するとバキバキと音がします。カバーも割れているため開閉するたびに破損が広がっています。この状態では補修は困難です。カバーの交換を実施します。 交換用カバーWEBカメラ、無線ケーブルなどを移植します。 今回の修理で取り外した部品はバッテリー、LCDパネルです ..続きを読む
-
アダプターの一部が折れてDCジャックに刺さってしまいました。モデルはLenovoのIdeapad3-15ITL6画像では分かりにくいのですが、アダプタの一部がコネクタ内に残っている状態です。 壊れている部品を取り出しました。アダプタの先端部だけの故障でした。本体内のコネクタには問題ありません。同じアダプターと付けて、充電できます。 念のため全体テストを行いアダプタ修理にて完了しました。この事 ..続きを読む
-
Type-Cが充電出来ず。数日前までは端子への抜き差しで復活していたが現在は完全にNG。同じ症状で2回メーカーにてシステムボード交換をしたがまた、交換になると修理費用が大きくなり、さすがに3回目をメーカーでの修理するのは負担が大きい為、ネットで別業者を探されたとのことで今回、ご依頼頂きました。今回の修理ご依頼モデルはL590 typec-コネクタは2つあるタイプ。①の方はtype-cは正常です。 ..続きを読む
-
X1 Carbon Gen 8 20U9 20UA 20UQ 20URX1 Carbon Gen 9 20XX 20XY 20XW 20XZモデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。画面がうっすらとしか表示されないというご申告です。液晶に割れはありません。LCDバックライトが全く点灯していない状態で ..続きを読む
-
.breadcrumb { width:100%; overflow:hidden; } .breadcrumb ul { list-style: none; font-size: 15px; overflow-x: auto; white-space: nowrap; -webkit-overflow-scrolling: touch; ..続きを読む
-
元々のご依頼は修理でした。電源を入れるとビープ音が鳴り、バッテリーが切れるまで鳴りやまないとのご申告です。モデルはThinkPad E15 Gen 2です。分解して確認します。調査の結果、CPU不良と思われます。 修理ができないことをお知らせすると、別のパソコンを購入いただきデータを移行するご依頼となりました。元のパソコンのデータ収納媒体はHDDではなくSSDです。SSDを取り外し、データを確認す ..続きを読む
-
ログインはできる状態です。液晶カバー左側、ヒンジネジ受けが破損しています。ヒンジの左に割れ・ヒビがあります。バッテリー、無線、カメラ、テストは正常です。ヒンジを緩めました。元からヒンジが破損している左側のLCDしたカバーが欠品しています。右側はついている状況です。欠損していたヒンジカバーを交換し、修理完了としました。メーカー修理の場合、ユニット交換となるため40,000円以上の金額になると思われま ..続きを読む
-
外付けキーボードは反応がありますが、4キー以外すべてキーボードが効きません。タッチパッドの部分から分解し、キーボードを取り外していきます。新しいキーボードと交換します。テストを実施し、すべてのキーが正常に動作することを確認しました。メーカーでは45,760万円~となるはずです。 Lenovo 概算修理料金表 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計交換する部品は弊社とメーカーで違いはありません ..続きを読む
-
ThinkBook14 Gen2モデルは、構造的にヒンジ箇所が弱いモデルです。意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒンジに力が積み重なって破損することが多いです。ヒンジが故障する原因は以下の2つです。 ・ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けが割れやすい ・ヒンジ動作が固くなっている 多数の修理事例があります。モデル一覧ThinkBook 14 Gen2 IT ..続きを読む
-
ThinkBook14のモデルは、構造的にヒンジ箇所が弱いモデルです。意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒンジに力が積み重なって破損することが多いです。 このモデルのヒンジが故障する原因は以下の2つです。 ・ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けが割れやすい ・ヒンジ動作が固くなっている 多数の修理事例があります。この症状の場合、補修もしくは、カバー交換のど ..続きを読む
-
ThinkBook14のモデルは、構造的にヒンジ箇所が弱いモデルです。意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒンジに力が積み重なって破損することが多いです。 このモデルのヒンジが故障する原因は以下の2つです。 ・ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けが割れやすい ・ヒンジ動作が固くなっている左のヒンジが破損。今回の修理ご依頼モデルはThinkBook 14 Ge ..続きを読む
-
ACアダプタのコネクタがDCジャックの内部で破損しており、アダプタのPIN側がDCジャック側に残っています。アダプタは先端のPINが折れているので交換になります。同じモデルのアダプタに交換します。DCジャックから破⽚を取り出しました。充電も正常ログオン画面まで起動を確認しています。メーカーで、今回のモデル・故障の場合、70,000円以上の金額になると思われます。Lenovo 概算修理料金表 *①作 ..続きを読む
-
IdeaPad シリーズは構造的にヒンジ箇所が弱いモデルです。意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒンジに力が積み重なって破損することが多いです。このモデルのヒンジが故障する原因は以下の2つです。 ・ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けが割れやすい ・ヒンジ動作が固くなっている意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒ ..続きを読む
-
キーボードの「G」と「H」が打てないとのご申告です。モデルはIdeapad5-14IIL05です。動作を確認したところ、主要キーの入力には問題ありませんでした。ご申告の状況は見られませんでしたが、予防としてのキーボード交換を希望されました。分解していきます。マザーボード含む、全体を取り外さないと交換ができないモデルです。バッテリーを取り外します。ヒンジねじを取り外します。その他の部品も取り外してい ..続きを読む
-
右に縦筋画面割れ画面真っ白 左が見えない メーカーでの液晶パネル修理では、60,000円程度です。Lenovo 概算修理料金表 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計となります。 修理日数も1週間程度と言われています。交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 (液晶パネルは規格品です。タイヤやネジと同様に規格が定められて部品メーカーが製造しています)メーカーよりも安心感・信頼感は劣 ..続きを読む
-
【関連URL】 液晶パネル在庫検索 液晶パネルの購入方法仮組の状態で表示をテスト。この時は液晶ケーブルとアダプタのみ接続でも構いません。WEBカメラ用のケーブルは接続不要逆の手順で液晶ユニットを元に戻して組み立てて完了です。メーカー価格、こちらのモデルの場合、60,000円~(Lenovo公式)となります。*①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありませ ..続きを読む
-
非常にうっすらと画面表示されます。外部モニターに接続した場合動作に問題なし。モデルはX1 Carbon Gen9 20XXS1FU00 元の液晶パネルは割れておらず、LCDバックライトが全く点灯していない状態です。 メーカーロゴからログオン画面までうっすらと見えている。液晶交換を実施してみたがバックライトがついていない点では同じです。初期の状態と一緒で、バックライトがついておらず、ログイン画面ま ..続きを読む