【 予防保全 USBメモリバックアップ 】

つなげてるだけUSBメモリバックアップ

USBメモリに自動バックアップ

操作は一切不要。接続しておくだけ

こんな方が対象

・面倒なので何もバックアップしていない。
・気が付いたときに、手作業でコピーしている。
・クラウドは何だが不安。

超小型USBメモリのため省スペース


メリット・特徴

・万が一、HDDがクラッシュしてもデータは残る。間違って削除でも有効
・取り外さず鞄に出し入れ可能。付けっぱなしでも邪魔にならない。
・操作は一切不要。バックアップの意識は不要。
・取り外して普通のUSBメモリとして利用も可能。


USBメモリの取り付け場所

複数USBポートがある場合は、優先度の低い(使わない場所)に取り付けます。
USBメモリを本体に取り付けた状態で返却。
別のUSBメモリのポート(取り付け口)に変更いただいても問題ありません。

バックアップされるデータ

「デスクトップ」と「ドキュメント」フォルダが対象です。
1時間ごとにバックアップが動作するように設定します。

バックアップされたデータの利用

定期的にUSBフォルダ内のデータを確認いただければ作成されたデータのコピー(バックアップファイル)が存在していると思います。
バックアップを使用される場合は、必要なファイルを取り出してご利用ください。
「デスクトップ」と「ドキュメント」フォルダは消去せず、そのままにしてください。

USBメモリの取り外しについて

一時的に取り外して頂いても問題ありません。
USBメモリを取り外して、別のパソコンに通常のUSBメモリとしても使用可能です。
*バックアップの処理は、今回、作業させていただいたパソコンのみで実行。別のパソコンにUSBメモリを取り付けてもバックアップは実行されません。

取り外している間はバックアップされません。USBメモリを再取り付け後にはバックアップは再開されます。

USBメモリバックアップ

64GB 128GB
費用 3,000円4,000円

 ⇒ 依頼フォームはこちら

コメント欄に「USBメモリバックアップ」と入力ください。

自動オンラインバックアップ


オンラインのバックアップソフト(DropBox)を設定します。

【 こんな方が対象 】

一度でもHDDやデータが故障した経験のある方におすすめです。

バックアップの操作は操作は一切不要。バックアップを意識しなくても自動でバックアップされます。トラブルが起きる前の予防ができます。

万が一、HDDが完全に故障したとしても、データはインターネット上のサーバーにバックアップされているので、戻すことが可能になります。

自動オンラインバックアップ

ノート・デスクトップパソコン
費用 2,000円

 ⇒ 依頼フォームはこちら

コメント欄に「自動オンラインバックアップ希望」と入力ください。

HDDをまるごとバックアップ

壊れる前に現在のデータ全体をHDDバックアップします。

万が一、故障しても、メールやプロバイダの再設定は一切不要です。

壊れる前にHDDを全体バックアップ。

万が一、故障したり、ファイルを間違って削除しても、バックアップしたHDDにはデータが残っているので安全です。バックアップしたHDDを取り付けることで元の状態に戻すことができます。


HDDを全体バックアップ

500GB 1TB
費用 5,000円8,000円

 ⇒ 依頼フォームはこちら

コメント欄に「HDD全体バックアップ希望」と入力ください。

【関連URL】その他オプション
 HDD交換で容量アップ
 ぴかぴかクリーニング
 メモリ増設
 パソコンオーバーホール
 データのみ先に取り出し
 パソコン健康診断
 不要ソフト・ファイル削除
 Windows11アップグレード

依頼方法

パソコンお直し隊について