メモリ交換・増設の代行サービス
メモリを交換してスピードをアップ
メモリの交換・増設代行を行っております。
メモリを増やすメリット
メモリはデスクワークで作業をするときの机に例えられることが多いです。机が広いと、たくさんの書類を並べることが可能。狭いと都度書類をしまわなくてはいけないので時間がかかる。
つまりメモリが広いと並行して複数の作業をより早く行うことができます。
メモリを4GB→8GB増設したときの速度比較
【関連URL】
Windows10でメモリ4GBはダメなのか?8GBとの比較
メモリ増設代行のご依頼の流れ
現在のメモリのサイズ・容量が分からない場合はお問い合わせください。
予算に応じて増設する枚数・容量のお見積もりを致します。
1.現在のサイズを確認
搭載されているサイズを調べて、追加できるサイズを測定します。
→ 現在のメモリのサイズ確認
2.増設可能なタイプなのか確認
増設するには空いているSlot(メモリを挿すスペース)が必要です。
→ メモリ容量の枚数の調査
3.交換・増設するサイズを検討
4.お申込み
5.増設の実施
6.ご返却
メモリ増設代行費用
メモリ増設のみ | 他のご依頼と同時作業 | |
作業費用 | 5,000円 | 0円 |
部品代金 | 別途見積り | |
費用合計 | 5,000円+メモリ代金 | メモリ代金のみ |
予算に応じて増設する枚数・容量のお見積もりを致します。
*モデルによって空いているスロットの数、規格、最大メモリサイズが異なります。
*追加するスロットが無い場合や出荷時からメモリが最大値になっているモデルは増設ができません。
依頼方法
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |