-
フロント側のUSBポートが破損して、USBを差し込めないとのご申告です。DELLに問い合わせされたところ、部品の生産が無く修理不可能と返答されたそうです。分解してマザーボードを取り出します。下側の部分が破損したUSBポートです。部品を取り外します。USBとType-Cが2段になっているように見えましたが、一体型ではなく、それぞれ個別の部品でした。Type-Cの上にUSBコネクタがカバー状に覆いかぶ ..続きを読む
-
電源ボタンを押しても起動しません。マザーボードが故障していたため、交換しました。マザーボード交換後電源OFF・ONテストを実施し、問題なくログインできることを確認して修理完了です。 メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表マザーボード部品はパソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメーカー修理代金は高くなってしまいます。メーカー修理 ..続きを読む
-
Vostro 3000シリーズはFAN故障が多いモデルです。CPUファンの異音(起動時から発生)がしています。FANからの異音だけなので動作には問題ありませんが交換推奨な状態です。異音が発生しているFAN。故障しているため交換が必須です。ファン型番 FN0565-A1033L2AL ファンを交換後 パソコンの電源を入れて再起動してテストしました。ノイズは消えました。 ..続きを読む
-
画面が真っ暗になり、何をしても無反応とのご申告です。メーカーサポートに確認したところマザーボードの交換等が必要になるということで、ご依頼いただきました。モデルはInspiron 7391です。動作を確認すると、初回のみ起動し、ログインできました。シャットダウン後は電源ボタンでは起動せず、画面を開閉することで起動・ログインできる状態です。分解して確認します。電源ボタンを外して確認します。ボタンを押す ..続きを読む
-
水没により電源が入らないとのご申告です。モデルはAlienware m15 R4です。PCを分解して、マザーボードを取り出し。水をこぼしたと思われる個所です。さらに分解します。マザーボードに腐食がありました。裏側にも跡がありました。マザーボードを洗浄してみましたが、電源は入りません。次に、マザーボードにいくつかの不良チップを確認し、チップ部品を交換しましたが、症状は改善されませんでした。おそらく基 ..続きを読む
-
電源が入らない状態です。アダプタを差し込んでも充電されません。モデルはG3 15 3500です。PCを分解し、マザーボードを取り出します。BIOSをリセットすると正常に起動しました。全体テストでも動作に問題はなく、完了しています。メーカーの場合、マザーボード全体交換となり高額になります。マザーボード部品はパソコンで大部分のコストを占めるパーツのため修理代金は高くなってしまいます。弊社ではマザーボー ..続きを読む
-
電源が入りません。アダプタを刺しても起動せず、ランプも光りません。モデルはVostro 14 5410です。分解して確認します。電源の問題と思われるため、チップ「ISL9538」を交換していきます。取り外します。交換用チップを取り付けます。正常に起動しました。全体テストでも問題がないことを確認できました。メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修 ..続きを読む
-
PCの電源が入らないとのご申告です。LEDランプは付きますが、電源は一瞬入ってすぐ切れてしまう状況です。モデルはXPS 13 9300です。ご希望はデータ取り出しです。データ収納媒体はHDDではなくSSDでした。SSDを取り外します。SSDにアクセスすると、Bit Lockerのパスワードがかかった状態です。Bit Lockerが解除できないとデータへのアクセスはできません。お客様にマイクロソフト ..続きを読む
-
キーボード内で打てない文字があるとのご申告です。モデルは、DELLのVostro 15 3510です。本体を分解して、キーボードを取り出します。さらに分解していきます。 キーボードを取り出し、新しいキーボードと交換します。ログオン画面にて、主要なキーが正しく動作することを確認しました。メーカー価格、こちらのモデルの場合、25,000円~35,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金 ..続きを読む
-
液晶モニターを交換してほしいとのご依頼です。上画面は青みを帯び、また下画面は赤色で表示されます。 また右上のあたりが割れて黒くなっています。今回のモデルは、DELLのVostro15 5510です。裏カバーを外してバッテリーを抜きます。LCDケーブルとヒンジを外してモニターを取り外します。モニターを取り外せました。オープナーで丁寧にカバーを外します。新しい液晶と交換します。 ケーブルを繋ぎ、動作確 ..続きを読む
-
その他モデルでも液晶フレーム、キーボード、カバーの形状が同じなら同じように交換できる可能性が高いです。 違うモデルでも交換できた場合は構造が同じ型番の報告フォームよりお知らせください。次に閲覧いただく方の助けになります。 WEBカメラとフレームが同じか確認 キーボードの枠や電源ボタンを確認 ネジ位置とFANの排気口を確認見積・来店予約はフォームから入力ください。在庫確認や即日修理も可能。今すぐ持 ..続きを読む
-
モニターが『no signal』と表示され、先へ進めない。電光板に『E1000 FailSafe』と表示されています。メーカーには機種が古い為、対応不可と連絡されました。症状からするとマザーボードの不具合の可能性が高いとの事でした。サーバーPCの修理を対応頂けると回答したのが弊社のみとのことでご依頼。調査を実施電源BOXの故障と推定。交換を実施正常に起動まで回復しています。 ..続きを読む
-
接触不良などによりusb-cからの充電ができないご申告。DCジャック(Type-C)を確認するとDCジャックの中に1個曲がっているPINが確認できました。修理のお見積りをさせていただきましたが、買い替えを選択されるということでデータだけの取り出しをご依頼。SSDを取り出します。DELLのパソコンはBitLokerのパスワードがかかっています。お客様からにパスワードを確認いただき解除を実施。データが ..続きを読む
-
電源が入りません。LEDが点灯せずFANも回転しません。(恐らくマザーボードの故障です)お客様のご希望はデータ取り出しでご依頼いただきました。SSDを取り出します。DELLのパソコンの場合、多くのモデルでデータを保護するためにBiteLokerのパスワードがかけられています。パスワードをお伺いしてロックを解除。データをコピーします。 データコピー完了。iCloudとOneDriveのデータ以外デー ..続きを読む
-
G3 15シリーズはマザーボード故障多いモデルです。電源が入りません。DELLのアダプタにはLEDランプが付いています。通常、電源コンセントにアダプタを差し込むとアダプタのLEDランプが点灯します。今回のケースでは、アダプタをパソコン本体に挿すとランプが消えてしまいます。パソコン本体に異常があるケースです。マザーボードに問題があるため分解します。確認するとマザーボード基板上の部品「TPS52486 ..続きを読む
-
電源入りません LED点灯無し。ご要望が修理ではなくデータのみ取り出しということでした。マザーボード基板故障だと思われますがHDDのみ取り出しします。 HDDを収納して完了しています。DELLではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。 データを回復させるにはメインボード交換50,000円~の費用でパソコンを回復させる手段しかありません。 DELL 概算修理料金表弊社ではHDDに問題 ..続きを読む
-
Inspiron14 5000シリーズはキーボード故障は少なくありません。複数の修理事例があります。すべてのキーが打てないご申告。今回の修理ご依頼モデルは Inspiron14 5401 。このようなケースは一度、ケーブルの抜き差しを行います。改善できることもあります。できなければキーボードの交換が必要です。改善しないためキーボードの交換を実施しました。 正常に動作するように改善しています。■ ..続きを読む
-
3,e,d,cのキーが効かない症状。今回の修理ご依頼モデルは Inspiron14 5410マザーボードを外してキーボードが交換できるタイプです。マザーボードを外します。キーボードはネジではなくプラスチックを溶かしてネジの代わりにしています。交換時にはこのプラスチックを1つづつ取り外す必要があります。 非常に手間がかかる修理です。すべて取り外した状態新しいキーボードに交換します。正常にキーが打てる ..続きを読む
-
左シフトキーが破損。割れている。 キーの動作自体は問題ありません。今回のモデルはInspiron15 3511。キーはDELLの近いモデルでも形状が違うことがほとんどです。そのためキーだけの部品がない場合はキーボード全体交換になります。キーボードを取り外しすべてを分解しないと見えないタイプです。キーボードテストを実施にて正常動作を確認しました。 ■DELL メーカー修理と比較メーカー価格、こちらの ..続きを読む
-
キートップAとSキーが外れています。キーの一部動作不良。モデルはLatitude 3510 。キーボードを取り外します。このモデルはキーボードにバックライトあり(キーの下が光る)と無しのタイプがあります。今回はバックライトが無いタイプでした。 取付を実施キーボード交換にて完了しました。■DELL メーカー修理と比較メーカー価格、こちらのモデルの場合、25,000円~35,000円程度になると思われ ..続きを読む