-
充電ケーブルと本体の接触不良です。角度により充電することはできています。バッテリーを取り外しDCジャックは液晶パネルを固定するヒンジの下にあります。 破損しているDCジャック新しいDCジャックと交換仮組の状態で稼働することを確認OS起動。ログオン画面まで確認できました。差込口が緩んでおり接触不良。時々充電されなくなる症状です。交換を実施正常起動しています。 メーカーの場合、今回のような故障では ..続きを読む
-
起動可能なデバイスが見つからない表示。モデルはMH55/F3 FMVM55F3BSSDは故障のためデータへのアクセスはできない状態でした。Windows11のHOMEモデル。同じレビジョンをインストールにて完了しています。メーカーの場合、61,270円~の故障となります。 富士通 概算修理料金表弊社ではSSDに問題がなければ、無料でデータコピー可能です。(破損時はデータ復旧不可)メーカーよりも安心 ..続きを読む
-
充電表示が点灯せず、充電していないように見える。充電コードの挿入口が緩くなっていました。このようなケースもDCジャックの故障です。分解して修理を実施 メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表高額になる理由はマザーボード部品はパソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメーカーでマザーボード交換となる場合、修理代金が高くなってしまいま ..続きを読む
-
電源入らない状態です。現在、LEDも点灯しない状態ですが、ご申告では0%まで放電されるまでは正常に動作していたとのことでした。DCジャックチェックするとコネクタ内部のコンタクトが曲がっていました。交換を実施 正常に充電できるように回復しています。本体のACアダプタコネクタ破損 コネクタ破損により電源アダプタに接続できなくなりました。周りの外装も割れています。分解すると差込口のPINの部分も破損し ..続きを読む
-
Inspiron13 7000シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。電源が入らなくなり、ACアダプタの中の芯が曲がっている状態でした。モデルはInspiron13 7300。バッテリーのコネクタを外します。DCジャックを取り出す作業を行います。DCジャック部のヒンジを取り外し。コネクタを外してDCジャックを取り出します。交換するDCジャックを用意取り出した不良のDCジャックからコネクタを ..続きを読む
-
DCジャックが完全に割れている状態。モデルはInspiron17 7737 。充電ができずバッテリーだけで稼働していましたが、バッテリーがなくなり電源が入りません。このモデルに使用されているのはType-Cではなく、DELLの一般的な丸いタイプの部品でした。DCジャックのカバー部分が割れています。一部の部品が紛失された状態。正常な部品と交換左が正常部品。右が破損した部品 交換を実施。正常に充電で ..続きを読む
-
ご申告は、DC ジャックが壊れてしまったとのことでした。モデルはInspiron15 7567 。DCジャックの周りにひび割れが発生しています。分解していきます。DCジャック取り出し中。充電器挿入部にひび割れがあるので新しい物に交換します。新しいDCジャック取り付け後組み立て後、充電できることを確認できました。メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL ..続きを読む
-
Inspiron15 7500シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。複数の修理事例があります。 DCジャックぐらつきあり。 スカスカの状態。モデルはInspiron15 7501 。このような故障DCコネクタの交換が必要です。元PCを分解して、確認しました。 元DCジャックが不良です。(DCジャックの中に接点が悪い) 在庫に同じDCジャック(先部分)あり。 元DCジャックの先部分を交換可 ..続きを読む
-
Latitude 13 3379(2-in-1) Latitude 13 3301 Latitude 13 3300 Latitude 13 3330 Latitude 13 3340 メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表高額になる理由はマザーボード部品はパソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメーカーでマザーボード交換 ..続きを読む
-
充電アダプタ差し込み口の故障です。モデルはXPS 15 9560 。DCジャックの内部が折れてアダプタの中に入っている為取り出しましたが充電できません。バッテリーを取り外し 確認すると内部のPINが完全に破損しています。交換でないと修理できないケースです。DCジャックを交換します。 PCは充電マークによると充電できています。 充電中マーク正常に起動 メーカーの場合、今回のような故障では、5 ..続きを読む
-
アダプタ差し込み部分が陥没しています。モデルは Inspiron11 3179 。DCジャック部分の破損状況を確認します。まずPC背面のネジを外します。真ん中にある隠しネジのカバーにある穴に細い針を入れます。隠しカバーを外し、背面カバーを外します。DCジャックを取り出します。DCジャックを固定しているネジ受けが割れているか確認します。 割れている場合は交換が必要です。新品のDCジャックを用意します ..続きを読む
-
Inspiron16 5000シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。複数の修理事例があります。充電器の先のPINがパソコンの中で折れてしまいました。モデルはInspiron16 5620アダプタの破片が残って取れない状態です。分解して交換左がPINが内部に残った状態。右の正常DCジャックと交換正常に充電、起動できました。 メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると ..続きを読む
-
突然充電ができなくなってしまったというご申告です。アダプタを変えても充電できず、PC側で認識されていない状態です。分解して内部を確認します。DCジャックを取り外し、故障箇所を交換しました。取り外したDCジャックです。パネルを元に戻してDCジャックを認識するか確認して、作業完了です。メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表高額になる理由は ..続きを読む
-
Inspiron16 5000シリーズはDCジャックが構造的に弱いモデルです。複数の修理事例があります。40Cmの机から落下。アダプタが付いた状態で落ちて、電源ジャックのあたりから落ちてジャック穴がずれた状態になったということです。モデルはDELLのVostro 16 5625 です。電源コネクタPINが見えなくなっています。キーボード部分もゆがんでいます。盤面ふたが浮き上がっている影響でジャック ..続きを読む
-
ACアダプタをDCジャックに刺したまま引っ張ってしまい、コネクタの先が割れてジャックの中に破片が残った状態。家電店で、マザーボード交換、ACアダプタの購入で10万円はかかると言われたそうです。PC-NS150NAR*その他のメーカー、モデルでDCジャックが故障した事例の検索が可能アダプタのPINも折れています。 型番: PA-VP-BP124分解して確認します。 DCジャックの外観は破損はあ ..続きを読む
-
ミニタワー MT : Mini Tower デスクトップ DT : Desktop スモールフォームファクタ SFF : Small Form Factor ウルトラスモールフォームファクタ USFF : Ultra Small Form Factor*同シリーズの他モデル OptiPlex 380 OptiPlex 580 OptiPlex 980モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してくだ ..続きを読む
-
boot device not found と表示されて起動しません。お客様が HP公式のサポートナビを参考に「電源リセットを実行する。」 「BIOS の初期化を実行する」を試されても改善されませんでした。 boot device not found と表示、起動できないのはSSDの故障が原因でした。Windows11をインストール。ドライバ適用にて修理完了しています。■HPメーカー修理との比較 ..続きを読む
-
電源を入れると最初にロゴ表示され、すぐに消えます。 外部出力により、ログイン画面まで起動していることを確認できました。LEDランプがオレンジ2回、白7回で点滅が繰り返し表示されます。これはDELLのエラーコード。ディスプレイの障害です。 オレンジランプの点滅白ランプの点滅 液晶ケーブルが破損していました。 今回の修理で取り外した部品はバッテリー、LCDパネルユニットです。 すべての動作をチェック ..続きを読む
-
IdeaPad シリーズは構造的にヒンジ箇所が弱いモデルです。意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒンジに力が積み重なって破損することが多いです。このモデルのヒンジが故障する原因は以下の2つです。 ・ヒンジ固定する液晶カバーのネジ受けが割れやすい ・ヒンジ動作が固くなっている意識せずにどちらか片方の液晶カバーをつかんだ状態で開閉しています。結果、片方のヒ ..続きを読む
-
電源投⼊してもLEDランプのみ点灯し、BIOSを起動できません。モデルはlatitude 6430uです。分解し、マザーボードを取り出します。BIOSチップに器具を取り付け、BIOSダンプを書き換えます。正常に起動できるようになりました。マザーテストを実施し、修理完了です。メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表マザーボード部品はパソコ ..続きを読む