-
電源は入りますが、F99というエラーメッセージが表示されます。 HDDからの異音はありません。HDDの中に保存してあるホームビデオのデータを取り出してほしいというご依頼です。本体を分解して、HDDを取り出しました。弊社の端末につないでデータを復旧します。 約117GB、12個の動画ファイルを復旧しました。復旧データを外付けHDDに保存して完了となりました。メーカーではデータだけを取り出すという修理 ..続きを読む
-
電源のランプは点灯するものの起動しません。電気店にて修理した場合はデータは全部消えるとの回答だったそうで、ビデオカメラで撮影したデータを取り出してほしいというご依頼です。 本体を分解します。HDDを取り出しました。弊社の端末につないでデータを復旧します。動画はmts形式で保存されています。トータルサイズ58.6G。分割された映像でしか復旧できないのは、保存媒体のHDDに問題があるのではなく元々 ..続きを読む
-
「PLEASE WAIT」→「SYSTEM ERROR」 の状態です。HDD単体を確認したところ、破損のためデータが復旧できない状態でした。ブルーレイドライブはHDD自体が破損している場合はでデータ復旧は困難となります。今回はご希望により機器は処分させていただきました。*データ復旧は必ず救出をお約束できるものではありません。復旧できる場合、お見積のご連絡をさせて頂きます。復旧不可の際には費用は掛か ..続きを読む
-
電源が入らないことを確認。本体カバーのネジを外してカバーを取ります。HDD取り出し。HDDデータスキャンも正常でした。今回は基板の修理ができる状態でした。基板修理にて電源が入るようになりました。メーカーではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。通常は本体機器の修理よりも買い替えを推奨されます。弊社ではサポート終了期間外となった年式が古いレコーダーでも、HDDに問題がなければ、データ ..続きを読む
-
HDDの中に保存してある見られなくなってしまったホームビデオのデータを取り出してほしいというご依頼。ブルーレイは起動。HDDにエラーが発生し一部の機能が利用できないと表示されます。全体で約300GBのデータを確認。ただし、データは10M-50M(2-20秒)に分割された結果でした。分割された映像でしか復旧できないのは、保存媒体のHDDに問題があるのではなく元々のレコーダの保存形式が特殊なためです。 ..続きを読む
-
ドライブが故障したようで、DVDもBlu-rayも認識しないご申告。レコーダー本体および外付けハードディスク共に録画も再生OKということです。今回の修理ご依頼モデルはBDZ-EW1100DVD・BlueRayを入れるとローディングはするが、再生できない趣旨のメッセージがTV画面に表示されます。レンズクリーニングを行ってみたが、改善しません。調査するとドライブのベルトからと思われる異音がありました。 ..続きを読む
-
電源ON後PLEASE WAITのまま操作ができない状態でのご依頼。 以前から起動にかかる時間が遅かったとのことです。しばらくそのまま使用していたが今回は何時間経過しても同じ状態のままということです。レコーダーの故障でよくある症状です。HDDが劣化・故障していたが、だましだまし使用できていた状態が続いた後、完全にHDDが故障したと思われます。HDDを取り出して調査します。今回はデータ復旧ができない ..続きを読む
-
電源は入りますがメディアを入れても認識されません。 内部にあるデータをダビングしたいとのご申告です。本体を分解します。 光学ドライブを取り出します。取り出した光学ドライブです。光学ドライブを交換します。ダビングができるようになりました。ダビングしたブルーレイディスクからの再生もできます。 修理完了です。メーカーではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。通常は本体機器の修 ..続きを読む
-
開閉ボタンを押してもディスクトレイが開閉されないとのご申告です。OPENと表示されますが、開きません。本体を分解します。ブルーレイドライブを交換します。交換用のドライブです。レコーダーに取付けます。ディスクトレイは正常に開閉します。ブルーレイディスクを入れて、読み込みにも問題ないことを確認し、完了しました。メーカーではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。通常は本体機器の修理よりも ..続きを読む
-
ブルーレイディスクレコーダーで映像が見れなくなったとのご申告です。分解してHDDを取り出します。データをスキャンし、約460GBのファイルを復旧しました。分割された映像でしか復旧できないのは、保存媒体のHDDに問題があるのではなく元々のレコーダーの保存形式が特殊なためです。レコーダー内部ではデータは細切れにして保存しています。 データを完全な形で復元させるプログラムや方法はどのモデルも非公開です。 ..続きを読む
-
NS700/K シリーズ:NS700/KAR NS700/KAW NS700/KAB NS600/K シリーズ:NS600/KAR NS600/KAW NS600/KAB NS300/K シリーズ:NS300/KAR NS300/KAW NS300/KAB NS150/K シリーズ:NS150/KAR NS150/KAW NS150/KAB NS100/K シリーズ:NS100/K2WGN シリー ..続きを読む
-
X1 Carbon Gen 8 20U9 20UA 20UQ 20URX1 Carbon Gen 9 20XX 20XY 20XW 20XZモデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。画面がうっすらとしか表示されないというご申告です。液晶に割れはありません。LCDバックライトが全く点灯していない状態で ..続きを読む
-
元々のご依頼は修理でした。電源を入れるとビープ音が鳴り、バッテリーが切れるまで鳴りやまないとのご申告です。モデルはThinkPad E15 Gen 2です。分解して確認します。調査の結果、CPU不良と思われます。 修理ができないことをお知らせすると、別のパソコンを購入いただきデータを移行するご依頼となりました。元のパソコンのデータ収納媒体はHDDではなくSSDです。SSDを取り外し、データを確認す ..続きを読む
-
⼀度OSが起動してもすぐフリーズしてブルースクリーンが出ます。チェッキングメディアが繰り返され、起動できません。SSDを交換し、Windows10でリカバリを実施しました。100%まで修復できたことを確認し、作業終了です。■富士通メーカーとの比較メーカーの場合、61,270円~の故障となります。 富士通 概算修理料金表弊社ではSSDに問題がなければ、無料でデータコピー可能です。(破損時はデータ復旧 ..続きを読む
-
水没により電源が入らないとのご申告です。モデルはAlienware m15 R4です。PCを分解して、マザーボードを取り出し。水をこぼしたと思われる個所です。さらに分解します。マザーボードに腐食がありました。裏側にも跡がありました。マザーボードを洗浄してみましたが、電源は入りません。次に、マザーボードにいくつかの不良チップを確認し、チップ部品を交換しましたが、症状は改善されませんでした。おそらく基 ..続きを読む
-
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。Windowsロゴのあと真っ暗の画⾯になってしまい、起動しません。HDDを取り出します。OSのフォルダ・リカバリパーテーション・システムパーティションをコピーします。データ比較を実施し、全て元HDDよりも多くコピーされていることを確認しました。ケース収納して ..続きを読む
-
電源が入らない状態です。アダプタを差し込んでも充電されません。モデルはG3 15 3500です。PCを分解し、マザーボードを取り出します。BIOSをリセットすると正常に起動しました。全体テストでも動作に問題はなく、完了しています。メーカーの場合、マザーボード全体交換となり高額になります。マザーボード部品はパソコンで大部分のコストを占めるパーツのため修理代金は高くなってしまいます。弊社ではマザーボー ..続きを読む
-
一体型のデスクトップパソコンです。 引越の際に梱包ダンボールが破損しており、スタンドが折れていたとのご申告です。 壁に立てかけて使用されていましたが、突然、起動しなくなったそうです。確認したところ、スタンドが2箇所折れており、起動しない状態です。 LEDも点灯しません。アダプタを交換しても変化がありません。スタンドは接着困難な状態です。元パソコンの本体の色は白ですが、黒のパソコンであれば購入可能で ..続きを読む
-
元HDDをPCに接続すると、ファイルまたはディレクトリが壊れているため、読み込むことが出来ません、と表示される状況でした。直前までは使えており、ハードディスクのランプはついています。 HDDの認識までは可能なため初期の読み取りまで実施したところ全体のスキャンまでは完了できました。ハードの損傷は少ないようです。セクタの不良は確認できておりますが少数の損傷でした。異音も発生しておりませんので論理故障 ..続きを読む
-
⽴ち上げ後、数分でブラックアウトする現象が続いてしまいます。SSDに問題があるため交換します。Windows10でリカバリを実施しました。元SSDのデータをコピーします。コピーしたデータは、デスクトップにショートカットを作成しました。■HPメーカー修理との比較メーカー価格、40,000円~60,000円程度になる故障です。 HP概算修理料金表メーカーでは保存データの保証はしてもらえません。弊社では ..続きを読む