-
電源ONすると FAN回転しますが、画面には何も出力されません。まずは故障の初期切り分けを実施します。・メモリ抜き差し、交換テスト → 変更なし。 ・電源ユニット交換 → 変化無し。 ・CPU交換 → 変化無し。 ・BIOSリセット → 変化無し。(CMOS電池正常)マザーボードを確認すると不良コンデンサの問題でした。型番:「H-RS880-uATX」618937-002。交換を実施。電源off, ..続きを読む
-
HP Compaq Pro4300 Small From Factarモデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。BIOS画面でバグが発生する状態です。横線のバグ画面が表示されます。モニター 配線取り換え、再起動をしても改善されません。 マザーボード故障の症状です。お客様と相談の結果、データ取り出しに ..続きを読む
-
Type-Cコネクタの故障です。チェックを実施しても、電流が流れません。破損が確認できます。Type-Cコネクタを交換します。正常に電気が流れるようになりました。充電マークも正常です。メーカーで、今回のモデル・故障の場合、70,000円以上の金額になると思われます。Lenovo 概算修理料金表 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計 \18,920+\3,740+\57,750円~高額にな ..続きを読む
-
「写真や動画をよみこめないため、再起動してください」メッセージが表⽰され、何度再起動し てもこのメッセージ以上進めません。モデルはPD-2000-LVです。分解し、HDDを取り出します。HDD自体には問題ありませんでしたので、データを外付けHDDにコピーして完了しています。バッファローでのおもいでばこ復旧費用 は49,500円~となります。*料金表 https://www.buffalo.jp/r ..続きを読む
-
起動時から⼀切画⾯が映らず、映っても一瞬で消えます。モデルはVostro 3470です。分解してマザーボードを交換し、元HDDを装着しました。マザーテストを実施し、正常に起動できることを確認しました。メーカーの場合、今回のような故障では、50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表マザーボード部品はパソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメーカー修理代金は高くなってしまい ..続きを読む
-
液晶カバーの右側が破損しています。モデルはIdeapad Z570 10242HJです。分解し、カバーを交換していきます。正常に修理完了しました。メーカー修理の場合、ユニット交換となるため40,000円以上の金額になると思われます。Lenovo 概算修理料金表 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計弊社では破損個所のみを交換するため安価に修理が可能です。メーカーよりも安心感・信頼感は劣ります ..続きを読む
-
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。FANから異音が発生しているとのご申告です。アダプタを接続中に高負荷の状態で、異音が発生するということです。モデルはX360 13-aw0159TUです。分解していきます。CPU用とGPU用の2つのFANが搭載されているモデルです。負荷をかけて確認すると、右 ..続きを読む
-
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。本体奥側のType-CポートにACアダプターを挿しても電源ランプが点灯しないとのご申告です。モデルはThinkPad X13 Gen 2です。手前側のポートは正常電圧(約20V)が確認できます。奥側のポートは電圧異常です。5Vしか表示されません。分解して、マ ..続きを読む
-
起動中、液晶画面に細かい横線が⼊ります。モデルはCF-QV1RDAKSです。液晶パネルを交換しました。正常に表示されるようになりました。メーカーの場合はユニット交換。一般的な修理店の場合、部分補修の対応になると思われます。 (ボルトでカバーを貫通させるなど) カバー破損は、ヒンジが固くなっていることが原因であることが多いです。 (ヒンジが固い→カバーに余計な力が積み重なり破損) 弊社ではヒンジ修理 ..続きを読む
-
左側のヒンジが損傷し、画面が開きません。損傷に伴い、フレームが外れています。分解し、ヒンジを取り外します。新しいカバーに交換します。ねじ受けのカバーに接着剤を添付して補強します。動作チェックをおこない、修理完了です。メーカーの場合、該当の外装故障の場合、液晶パネルと外装の全体交換となるため50,000円程度になると思われます。 DELL 概算修理料金表 *過去に類似故障にて、お問い合わせいただいた ..続きを読む
-
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。左側のヒンジ付近のカバーに浮きがあるとのご申告です。モデルはLenovo X13 Gen2です。カバーが浮いています。分解して確認します。液晶ユニット左側のヒンジが2ヵ所、折れています。折れた個所が細いため補修は困難でした。ヒンジを交換します。左側が折れたヒ ..続きを読む
-
BIOS起動するものの、1~2分で電源が落ちてしまいます。モデルはSX12 VJS121C11Nです。マザーボードの交換を実施します。今回はマザーボード・本体下カバー・キーボードユニット・SSDの交換を実施しました。LCDユニット・FAN・バッテリーは元のものをそのまま使っています。 マザーテストを実施し、修理完了です。 ..続きを読む
-
バックスペースキーが外れているほか、「G」「H」のキーが反応しないとのご申告です。部品を確認したところ、ご依頼のモデルは特殊なタイプで、日本語用キーボードのパーツが供給されていませんでした。英語用キーボードでの交換となることをご説明し、ご承諾いただきました。分解していきます。キーボードを取り外します。新しいキーボードです。キーボードを取り付けます。すべてのキーの動作に問題がないことを確認し、修理完 ..続きを読む
-
電源を入れると最初にロゴ表示され、すぐに消えます。 外部出力により、ログイン画面まで起動していることを確認できました。LEDランプがオレンジ2回、白7回で点滅が繰り返し表示されます。これはDELLのエラーコード。ディスプレイの障害です。 オレンジランプの点滅白ランプの点滅 液晶ケーブルが破損していました。 今回の修理で取り外した部品はバッテリー、LCDパネルユニットです。 すべての動作をチェック ..続きを読む
-
分解し、Type-Cコネクタを交換します。正常に起動できるようになりました。充電マークも正常に表示されます。メーカーで、今回のモデル・故障の場合、70,000円以上の金額になると思われます。Lenovo 概算修理料金表 *①作業料 + ②配送料 +③部品代 の合計 \18,920+\3,740+\57,750円~高額になる理由はマザーボード部品はパソコンの中でも大部分の金額占めるパーツのためメー ..続きを読む
-
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。設定にWi-Fiの項目が無いというご申告です。エラーメッセージ「お使いのPCでは、イーサネット、Wi-Fi、または携帯データネットワークに接続できないため、モバイルホットスポットを設定できません」が表示されるそうです。モデルはWMB/J1 FMVMH0100 ..続きを読む
-
事前のご予約と弊社での調整が必須となります半分が見えない 全面的に割れ何も表示されない メーカーの場合、70,000円程度。 富士通 概算修理料金表 修理+訪問修理で¥90,000円~となります。 https://azby.fmworld.net/support/repair/visits/交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 (液晶パネルは規格品です。タイヤやネジと同様に規格が定め ..続きを読む
-
事前のご予約と弊社での調整が必須となります 同日で3台の修理。すべてスジが入っています。2台同時のご依頼メーカー修理では70,000円程度。 富士通 概算修理料金表修理+訪問修理で¥90,000円と言われています。 https://azby.fmworld.net/support/repair/visits/修理日数も1週間程度と言われています。 ..続きを読む
-
事前のご予約と弊社での調整が必須となります液晶が半分しか見えない2台同時のご依頼右にスジ完全に割れて見えないメーカーの場合、70,000円程度。 富士通 概算修理料金表 修理+訪問修理で¥90,000円~となります。 https://azby.fmworld.net/support/repair/visits/交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 (液晶パネルは規格品です。タイヤやネ ..続きを読む
-
事前のご予約と弊社での調整が必須となります液晶にスジメーカーの場合、70,000円程度。 富士通 概算修理料金表 修理+訪問修理で¥90,000円~となります。 https://azby.fmworld.net/support/repair/visits/交換する部品は弊社とメーカーでも違いはありません。 (液晶パネルは規格品です。タイヤやネジと同様に規格が定められて部品メーカーが製造しています) ..続きを読む