富士通 UH77/B3 液晶割れパソコンからデータのみコピー
同じ構造のモデル一覧
UH75/B1
UH75/B2
UH75/B3
UH77/B3
UH90/B1
UH90/B2
UH90/B3
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
UH75/B2
UH75/B3
UH77/B3
UH90/B1
UH90/B2
UH90/B3
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
故障の内容
PCの液晶の上に赤い横線がある状況です。元々のご依頼は修理でした。液晶パネルが割れています。
対象パソコンの液晶は在庫が無く、お取り寄せになることをお伝えすると、別のパソコンを購入いただきデータを移行したいご依頼となりました。
修理作業と故障原因
元のパソコンのデータ収納媒体はHDDではなくSSDでした。
SSDを取り出すために分解していきます。
SSDを取り出します。
取り出したSSDのデータを確認するため、アダプターに繋げます。
修理完了・動作確認
データに問題ないことが確認できたため、購入いただいたパソコンにデータをコピーしてお引き渡しいたしました。
メーカーとの比較
富士通ではデータだけを取り出すという修理は対応してもらえません。
データを回復させるにはメインボード交換70,000円~の費用でパソコンを回復させる手段しかありません。
https://azby.fmworld.net/support/repair/syuribin/charge.html
弊社では記憶メディアがSSD・HDDどちらの場合でもデータアクセスに問題がなければ、無料でデータコピー可能です。(破損時はデータ復旧の対応)
メーカーよりも信頼感・安心感は劣りますが安価でデータのみ取り出せる可能性があります。