同じ構造のモデル一覧
Yoga7
キーボードフレーム、本体側面のコネクタ・ポート、カバー・ヒンジコネクタの形状を確認してください。形状が同じなら交換できる可能性が高いです。
記載しているモデル以外と交換できた場合、よろしければ構造が同じ型番の報告フォームよりお知らせください。次に閲覧いただく方の助けになります。
正面
本体裏カバー
マザーボード
カバー左
カバー右
見積・来店予約はフォームから入力ください。在庫確認や即日修理も可能。
Yoga7のカバー・ヒンジコネクタ修理の手順
カバー・ヒンジが割れて画面を正常に開閉できません。
本体裏のネジ7本を取り外し
通常のネジではなく星型ネジです。専用のドライバーが必要です
星型ドライバー(ノートパソコン用)
トルクスドライバー 星型ドライバー T6 T8 T10Amazon自社発送 ¥650円(税込)
ノートパソコンで星型のネジが使用されているのはApple、HP、ASUSです。通常、本体カバーとSSD取り付けに使用されることが多いです。精密さが要求される個所ではありません。星型ドライバーは他の機器での利用も限定的になります。最小限、最安値のもので問題ありません。1本だけピンポイントに買うのと、廉価版になるドライバーセットを買うのに金額もほとんど違いがありません。20本以上のドライバーセットはお得に見えますが、実際には9割が使用することがないためおすすめはできません。
バッテリーコネクタを取り外し
ヘラで画面下にあるカバーを取り外し
液晶カバー取り外し用ヘラ
【井上工具】ジラコヘラ 20mmAmazon自社発送 ¥67円(税込)
刃幅(mm)は「 20mm 」を選択
ポイントは刃幅のサイズ。10mmだと狭くて25mmだと大きすぎます。20mmが最適です。長さは短いほうが力が入りやすいです。
液晶パネルを固定しているネジ3つを取り外し
ノートパソコン向け(15インチ以下)ドライバー
【ベッセル】ノートパソコン用ドライバー
481円(税込・Amazon自社発送)
481円(税込・Amazon自社発送)
サイズは「 +00×75 990 」を選択
ベッセルはメンテンス業界で誰もが使うプロユースの工具ブランド。
ダイソーなどの100均のドライバーだと、ネジが舐めてしまう可能性があるため危険です。一般の方であればほぼ一生使えます。100均の品質のドライバーしかお持ちでなければ、せっかくの機会なのでベッセルのドライバー購入をお勧めします。
液晶パネルの左右下に黒いテープの端が少し出ています。両面テープになっています。黒い箇所をピンセットでつかんで真っ直ぐに引き出し
パソコン修理用ピンセット
【HOZAN】先曲がりピンセット ステンレス製 P-882Amazon自社発送 ¥615円(税込)
ポイントは刃幅が曲がっていること。安価なピンセットは先端がすぐに変形しますが、変形しにくく力も入りやすいです。プロユースとまではいきませんが手軽に買える金額で、使い勝手もよくコスパの高い工具です。
両面テープはゴム素材で出来ているので少しずつ慎重に上へと引っ張って剥がしていく
右側も同様
液晶パネル上面の隙間にヘラを入れて画面を下にスライド
液晶パネルに接続されているケーブルを取り外し
液晶パネルユニットを取り外し。破損個所を補修
ネジが緩まないように緩み防止剤を添付(必須ではありません)
ネジ緩み防止剤
【ロックタイト】222
899円(税込・Amazon自社発送)
899円(税込・Amazon自社発送)
「 222シリーズ 」を選択
「低強度」の緩み防止剤です。ロックタイトには複数のシリーズが展開されていますが、取り外すときにも容易に緩めることができるタイプです。ネジ山に直接付けて使用します。
破損していな方も予防のためネジ緩み防止剤を添付
逆の手順で組み立て
正常に開閉してスムーズに動作するか確認。取り外したケーブルなどが正常に動作することを確認
このモデルのヒンジ・外装・カバー修理
フォームからお問い合わせください。在庫確認や即日修理も可能です。
*コメント欄にこのページのURLを記載いただくと分かりやすいです。請求書後払いも対応しています。