Tyanサーバー機修理
業務用PCの電源が勝手に落ち、それ以降電源が入らないご申告。古いPCのマザーボードの為、PC製造元に修理を依頼しても断られてしまったのことです。
モデルは Tempest i5000XT S2696
症状は電源LED点灯しない。 電源ケーブルを付けたら一瞬点灯するのみです。
電源ユニットがスタートしない状態です。
強制的な電力システムの起動をする時に電源ユニットがスタートして、すぐ止まっている状態です。出力電圧も無し
電源ユニットが不良の可能性が高いため交換を実施。
電源Box FSP500-80BU。
交換しても起動までには至りません。
エラーランプの調査からFANのショートによるものと推定。こちらも交換してみます。
一瞬電源が入って、FANが回転し、そのあとに電源が落ちます。
原因が特定でません。
試行錯誤を繰り返しましたが、電源基板上にショートしていたと思われる個所を修理してみます。
起動音が鳴るようになりました。
おそらくPCは起動していると思われるが、I/0パネルに映像出力端子がないため、正確に確認はできません。
別のPCと有線LAN接続して、サーバー機からのPINGにてIPアドレスが表示されることを確認。
BIOS起動が起動していると思われるため、現状で納品。
お客様環境にて起動を確認いただきました。