Z50-70 Z50-75 Z51-70電源ランプつくが 起動しない BIOS不良
同じ構造のモデル一覧
Z50-70
Z50-75
Z51-70
モデル名が一致しなくても外観の形状を確認してください。形状が似ている。もしくは同じならこのページの事例と同じように修理できる可能性が高いです。
電源入るがLEDのみ点灯。外付けモニタ出力しても何も表示されません。
アダプタを差し込む&抜くとBEEP音が出る。不思議な症状です。モデルはZ50-70
分解して調査します。


消費電流を確認すると0.3Aから変化しません。
マザーボードの起動時には消費電流は0.3Aから0.7A程度まで変動するのが正常な動作です。
チップ上に破損あるかしますが問題は確認できません。


まずはCMOS電池を確認。結果:正常。3.15Vです。

マルチコントロールチップは正常

BIOSチップ(BIOSダンプ)に問題がありそうです。

ツールで接続してBIOSダンプを確認。古いBIOSを念のため保存します。


BIOSダンプを書き換えると、起動まで確認できました。

消費電流も正常を確認。

ログイン画面まで起動できました。
