
Windows・BIOSのパスワード解除
ログインできないときのパスワード解除が可能です。パスワードが掛かっていない状態でご返却致します。
【 症状 】
・設定されたパスワードを忘れてしまった。
・Guestユーザはログインできるが、Administratorのパスワードが掛かっている。
・再インストールはしたくない。
・特定のユーザだけパスワードが分からない。ログインできない。
・ログインできる状態にしてデータだけ取りたい。
・連絡がつかなくなってしまった社員のパソコンからデータを取り出したい
*iOSやマイクロソフトアカウントは解除対応は行っておりません。
*パソコンの機種や状態によっては解除できないことがあります。
解除できない場合は、成果報酬となるため費用は掛かりません。
■対応可能OS
Windows 10
Windows 8
Windows 7
Windows 95
Windows Me
Windows 2000
Windows NT
Windows XP(32,64bit版)
Windows Vista(32,64bit版)
Windows Server2003/2008
パスワード解除費用
故障内容 | 費用 | 納期 |
---|---|---|
ログオンパスワード解除 | 10,000円 | 1~3日 |
パスワード解除できなければ費用は掛かりません。
同時にハードウェアも増強が望ましい

今後も数年は継続利用を想定されていて、一度もハードウェアは交換していなければHDD・SSD交換とメモリ増設をお勧めします。
【関連URL】
HDDは消耗品。HDDの寿命は5年が目安
同時にHDD・SSDをアップグレード
パスワード解除
+
ハードウェアを最新化
アップグレード+SSD交換+クリーニング 費用

Windows10にアップグレード後、SSDに交換してソフト・データ・環境を移行。全体クリーニングも実施
来店でのご依頼 | 宅配便でのご依頼 | |
パスワード解除 + SSD交換(240G) |
25,800円 | 27,800円 |
パスワード解除 + SSD交換(480G) |
30,800円 | 32,800円 |
アップグレード+HDD交換+クリーニング 費用

パスワード解除後、HDDを新品に交換してソフト・データ・環境を移行。全体クリーニングも実施
来店でのご依頼 | 宅配便でのご依頼 | |
パスワード解除 + HDD交換(1T) |
25,800円 | 27,800円 |
パスワード解除 + HDD交換(2T) |
30,800円 | 32,800円 |
メモリ増設 費用

メモリを増設することで動作速度もアップします。
2GB(2Gx1枚)→4GB(4Gx1枚) | 3,000円 | |
---|---|---|
4GB(2Gx2枚)→8GB(4Gx2枚) | 6,000円 | |
8GB(8Gx1枚)→16GB(8Gx2枚) | 8,000円 |
パスワード解除よくある質問
費用は掛かりません。作業費用はかからずご返却となります。発送時は送料のみご負担いただきます。
キーボードの操作だけで対応できないため操作方法だけの教えるサービスは行っておりません。
依頼方法
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |