Ideapad S340-15APIの液晶パネル修理動画
Ideapad S340-15APIの画面交換の手順
【関連URL】
液晶故障の事例と原因
後ろのカバーからネジを全て外す。
【関連URL】
液晶交換で最低限必要なドライバーとジコラヘラ
バッテリ、液晶カバーのコネクター、Wi-Fiカードのコネクターを外す。
ネジを外して、上半身を外す。
液晶ベゼルを外す。
注意点:液晶ベゼルは弱いので、気を付けて分解が必要。
液晶コネクターを外して、新しい液晶に付ける。
【関連URL】
液晶パネル在庫検索
液晶パネルの購入方法
逆の手順で取り付けます。完全に組み立てる前に表示をテスト。この段階ではバッテリーは取り付けないでアダプターだけで電源供給をします。電源が入らない。画面が映らないときは部品調査と交換後トラブル質問集を確認してください。
修理完了
S340-15APIの交換用液晶パネル部品を入手する
【おすすめの購入先】
- S340-15APIの液晶パネルは汎用品が使われています。年式が経過しているため中古部品を含めて安価に部品入手が可能です。どのサイトでも金額に大きな違いはありません。少しでも安く修理したい方は中古品の部品やジャンク品を購入することも検討してください。
【関連URL】
ヤフオク・AMAZON・ebayから部品を購入する手順
Lenovo S340-15APIと形状が違う場合、似ているモデル名が近いものを探してください。