
コネクタの破損やマウントできるがグレーアウトして外付けHDDにアクセスできない故障からデータを取り出し可能です。
MacOSの外付けHDDデータ復旧が必要な事例
●マウント不可
安価にデータが復旧できる症状です。First Aidを実行してもエラーが発生して改善されない場合でも内部のHDDは故障していないことがほとんどです。 WDのMy Passport for Macで発生することが多いです。多くのケースではデータは取り出せます。費用は30,000円~となります。
●MacOS このコンピュータでは読み取れないディスク表示
安価にデータが取り出せるケースと重度の故障どちらでも発生する症状です。異音がしている場合は、ハードウェアが故障しています。電源を入れても状態が悪くなる一方です。費用は50,000円~となります。
My Passport for Mac

My Passportのfor Mac、Ultra STUDIO SLIM Essentialシリーズは故障が多いです。
WDの外付けHDD故障で、よくある症状がMac接続のPCでマウントできるがグレーアウトして外付けHDDにアクセスできない。HDDにアクセスはできるのにファイルのコピーに以上に時間がかかって、まったくアクセスできないケースがあります。

WDのHDDは特にコネクタ破損の故障が多いです。
通常の外付けHDDではHDDとUSBコネクタ部分は別の部品です。
WD ElementsやMy Passport for Macなどはコネクタのコストを削って製造しているためコネクタがHDDに直接ついています。そのためWDの外付けHDDは、他のメーカーと比較して、安価で販売されていることが多いです。

My Passportシリーズで暗号化されているモデルはHDD基板によるハードウエアによる暗号化のため、何の設定をした覚えがなくても自動的に暗号化されてしまいます。 Mac用のデータ復旧フリーソフトなどを試されてもデータが取り出せないケースも多いです。

特にWD Elements PortableのWDBU6Y0020BBK・WDBU6Y0030BBK・WDBU6Y0040BBK・WDBU6Y0050BBKといったモデルは故障すると復旧率が低く、高額な修理になります。

家電製品にもかかわらずレビュー件数が90,000件以上もあります。それだけ売れている外付けHDDです。レビューのうち約10%が「すぐに壊れた」といった記載のようです。
AmazonのWD Elements Portableの故障が多いレビュー社内設備
自社内作業でヘッド交換からプラッタ修復まで実施しています







弊社の特徴
弊社の価格が安いのではなく他社が高くて弊社は適正価格です。
故障内容を問わず、見積金額が20万円を超える場合は、相場より高めの設定です。高すぎると思われた方はご相談ください。安価にデータ復旧できる可能性があります。
適正とする価格の考え方は、それぞれの業者で異なります。データの重要度や緊急度によって、料金を決めようとするような業者も少なくありません。他社で見積りを取ったら少しの家族写真を取り出したいだけなのに「重度の物理故障」との診断で10万円で、当社で作業してみると16,800円の軽度故障だったことは今までに何度もあります。不信感があるなら後悔するよりもいろいろと比べてみるべきです。

*家電量販店で購入した場合、保証期間内でもデータの保証は対象外です。依頼をしても実際の対応はメーカー作業となります。余計に時間と費用が掛るためおすすめいたしません。
費用は成果報酬。診断費用やキャンセル費用はありません。
依頼先に迷ったならセカンドオピニオンとしてご相談ください。
外付けHDDのコネクタ破損
16,800円
お持込み割引時の費用(税別)
弊社のデータ復旧価格表
故障内容 | 費用 | 納期 | 依頼の 割合 |
---|---|---|---|
コネクタ破損 | 16,800円 | 最短 1時間 | 40% |
論理(ソフト) 故障 | 30,000~ 50,000円 | 1~4日 | 30% |
物理(ハード) 故障 | 50,000円~ | 2~14日 | 20% |
コネクタ故障でなければ論理(ソフト)故障のケースが多いです。
お客様ごと費用は同一
法人様でも割増で請求することはありません

データが復旧できた場合にのみ費用が発生します。
キャンセル時は診断費用は0円。お支払いは作業完了後です。
よくある質問
●正式見積り時に提示する内容
1. ファイル・ディレクトリ構成(データリスト)
2. 全体の復旧サイズ
3. お客様ご指定のフォルダ・ファイルの読み取り状況
4. 費用
5. 作業期間
*復旧の作業前にファイル名が検出されたリストとなります。写真やサイズの大きい動画ファイルなどデータとしては復旧できたが破損ファイルのため開けない。一部しか閲覧できない可能性があります。損傷の状態はそれぞれ異なります。ファイルが正常なのかは実際の作業を実施しないと判定ができないことはご了承ください。
*納期は「目安」です。損傷度合により取得できない場合があります。データを保証するものではありません。
リストに記載の無いデータは納品時にも復旧はできません。
●2.5インチ外付けHDD
パソコン。外付けHDDの復旧データ時。ケースに入れてご返却となります。
●USBメモリ
32GのUSBメモリに入る範囲の容量。2G~32GのUSBメモリのデータ復旧。もしくは古いタイプの容量が少ないHDDなど。
●メール添付orオンラインストレージ
特定のファイルだけが必要な場合。データ容量が1G未満の場合のみ対応が可能です。
データ容量が1T未満の場合は、費用にはデータ収納媒体の金額も含まれます。1T以上の大容量となった場合のみ別途、費用となります。
依頼方法
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
その他の機器・症状のデータ復旧